見出し画像

条件が合わない人とはグッバイですよ?

こんにちは!はるくんことゆーきです。

前回は、知識0の機械音痴から歌い手になるには
「信頼できる相談相手が必要だ」ということ
そのあと僕が友達をサポートし
「歌い手志望を歌い手にしたこと」に関してお話しました!!


そして前回いった通り、今回は

「僕が時間と労力を捧げる条件」

そしてさらに

「歌い手として伸びたい人の条件」

について話していこうと思います。

画像(僕が時間と労力を捧げる条件)

僕が皆さんをサポートする場合以下の4つは必ずクリアしてほしいです。

青 筆書き キッチンラベル (1)

録音に必要な時間は人によって異なりますが
1曲あたりの録音は平均1~3時間が必要です。

録音にこの時間すら割けない人…


これは正直やる気ないと思ってしまいます。

少しも歌ってみたにやる気、興味がない人に
僕も無理やり教えたくはないですし、教える時間も労力もないです。

画像10

歌の録音分類は大きく2種類があります。

・メインボーカル(主旋律・メロディ)
・コーラス(ハモリ)

歌い手はこの2つ(もしくはメインボーカルのみ)を自分でやるんです。
やる気がなければ録音すら終わりません。

人は興味関心がないことに全力では取り組めません。
あなたの興味の外側にあること

例)宿題、部活、家事、勉強…

自分の興味がないことに対しては全くやる気が起きないと思います。

画像10

なので歌ってみたに興味がない人は回れ右してください!!
まぁまず興味がなかったらこのnoteを読まないと思いますが…

青 筆書き キッチンラベル (2)

自分に知識がある
周りに頼る人がいるなら僕は絶対必要ないです。

すでに自分の身の回りで完結できること
あえて遠回りするのは
時間もコミュニティも勿体ないからです

画像11

自分で攻略できるゲームを友達に攻略してもらうのはどうでしょうか?
ゲームを買ったお金も勿体ないし、
自分でやった方が楽しいし早く終わるでしょ???

なので自分でやれる人、周りに助けてくれる人がいるのであれば
自己完結させてすぐに歌い手としてスタートしましょう!

勿論その身の回りにいたとしても信頼できないのであれば僕に!!

青 筆書き キッチンラベル (3)

いますよね、知識だけ詰め込んで行動しない人!
いくら勉強しても、行動しなければやっていないと同じです。

過去の僕は「歌い手の勉強+実行」をすることで
常に歌い手準備が進んでいる状態を作っていました。

画像12

どれだけ練習をしても
試合に出なきゃ結果は出ませんからね!!

今自分にこの条件が当てはまる人も、面倒くさがらず!
学んだらすぐに実行できるようになりましょう!

あなたが学び+実行をできるならば次の条件へ!

青 筆書き キッチンラベル (4)

これは
1番「1週間の内3時間を録音に使えない人」
と少し被るんですが…

歌ってみたを投稿する過程で
歌い手ができることは「歌うこと」だけです。
その「歌うこと」すら100%でできない人は

歌ってみたをする資格はないです。

・歌が下手なら下手なりに全力を尽くしましょう。
・自分が納得できるまで歌いましょう。
・歌に妥協する歌い手にはならないようにしましょう。

これは僕の持論ですが

「最低限自分がやれることは全力でやる」

これができない人のサポートはしたくないです。

画像13

例えば陸上部に入っているのに
「走りたくない」って言ってる人いたらどう思います?

いや、何で陸上部に入部したんかい!
ですよね?

自分がやれることを全力でできる人は次に進んでください。

この4つをクリアしているなら僕は
喜んで皆さんをサポートします!

画像14


「歌い手になった後」


ここからは歌い手になった後の話です。
前回の記事でも書きましたが、歌い手を始めるとだんだん自己承認欲求

「たくさんの人に聞かれたい欲」
が出てきます。

僕も初めは誰かに聞かれるだけでうれしかったのですが、
何本も投稿していくうちに「聞かれたい欲」を抑えきれなくなり、

聞かれるためにはどうすればいいのかたくさん考え勉強しました。

SNS運用、宣伝の仕方、投稿のコツ、歌のジャンル、ブランディング
アイコン、プロフ、ヘッダー、概要欄の書き方 etc...

画像15


「歌い手になって伸びたい人へ」


普段の歌い手界隈を見ているとよくこんなツイートを見かけます。

「本気で趣味(歌ってみた)で伸びたい」
「もっと有名になってたくさんの人に聞いて欲しい」
「人気歌い手になって音楽を仕事にしたい」 etc...

これは伸び悩んでいる歌い手の大半が感じていることだと思います。
ですが大半の歌い手はスタートから間違ってます
具体的に何をすればいいかわかっていない人ばかりです。

画像16

じゃあどうすればいいか?もちろん誰にでも教えることはできます。

しかし歌い手全員がやりだすと歌い手はさらに飽和します。
なので、

他の新人歌い手と大きく差をつけたい!
フォロワーや登録者を増やしたい!
スタートから差をつけて勢いをつけたい!

あくまでこういう人たちのためのものです。

とりあえず歌い手になってから考えたい!という人は
同じマークまで飛んでください

とりあえず歌い手になってから考えたい!という人は同じマークまで飛んでください


「僕が教えたくない4つの条件」


オレンジ カラフル 筆書き クリエイティブ プレゼンテーション

あなたはYouTuberでもなければインフルエンサーでもなく
「歌い手」です。

あくまでも自分の歌を聞いて欲しいから増やすんです。
自分の歌を主軸にして考えられる人でなければ僕はサポートできません。

フォロバ目的のフォロー、ハッシュタグの乱用、相互でのチャンネル登録

勿論それが歌をたくさん聞いてもらうための作戦なのであればいいです。

ただ増やすことが目的であれば歌い手じゃなくていいです
なのですぐに回れ右してください。

オレンジ カラフル 筆書き クリエイティブ プレゼンテーション (1)

いますよね、自分は他とは違うんだ、自分の歌唱力だけで上に上がるんだ

という人

正直言ってどれだけ歌がうまくても、この歌い手飽和時代、必ず埋もれます
あなたのその歌唱力無駄にしないようにしましょうね

どれだけ美味しい料理でも、
沖ノ鳥島でしか食べられなかったら誰が食べますか?(画像でもいい)

あなたのその凝り固まった中二病思考を取り除かない限り

僕があなたと関わることはないです。

オレンジ カラフル 筆書き クリエイティブ プレゼンテーション (2)

2番と被りますが、どれだけ上手い人も聞かれなければ評価されないし、
聞かれたところであなたを好きになってくれるとは限らないです。

Twitterだけに絞って話をしますが、

・どうでもいいことをツイート
・他の人の歌は聞かずいいねもリプもしない
・曲名やタグを付けることすらしない
・自分からフォローもしない etc...

誰があなたをネットの中から探せるんですか?

最低限自分の歌を聞かれるために地道な努力ができるようになりましょう!

オレンジ カラフル 筆書き クリエイティブ プレゼンテーション (3)


投稿するだけで満足するなら必要なし!以上!


とりあえず歌い手になってから考えたい!という人は同じマークまで飛んでください (1)


こんな条件をかけるのも
自分の時間と労力をその人たちのために割くのが無駄だからです。

僕は本気でやりたいといってくれる人のために時間を使います。

あなたが先生だとして
どちらの生徒に教えたいですか?

1.熱心に話を聞いてくれる人
2.こちらが教えても聞く耳を持たず、違うことをしだす人

言わずもがな、1番ですよね!!
どうせ教えるのであれば、熱心な人を教えたいです!!

画像17

また自分のサポートを受け、歌い手として活躍するのであれば
活動の優先度を上げる必要があります。

一番でなくてもいいです。
でも常に頭の中に歌い手活動がある状態にしてほしいです。

歌ってみたはあくまでも「趣味」であることを念頭においてください。
学生の勉強やお仕事が疎かになるのであれば、歌い手は諦めましょう。

画像18

それが僕の中で言う「本気でやりたい」です。

別に難しい話ではありません。
それだけに命を懸けろと言っているわけではありません!
それに専念するわけではなく、優先順位を上げるだけです。

歌があり得ないくらいうまい場合を除き、
ただの一般人が歌い手界の化け物たちと肩を並べるためには、
それ以外のところで評価されるしかないんです。

画像19

それでも伸びないことはザラにあります。

そこで腐らず考えていける人が伸びます。


今伸びている歌い手さんも考えて行動しているはずです。
何も成し遂げていないあなたがやらないでどうするんですか!!!

ここまで読んで、
それでも歌い手として頑張りたい!という人のために僕はいます!

一緒に頑張りましょう!!と言いたい所なんですが…


今まで僕はLINEで皆さんのお悩み相談をやってきて
現在61人の方と繋がらせていただいてます。

細々とではありますがLINE相談という形でお手伝いしていますが、
最近相談だけでは皆さんを100%歌い手にすることはできないことに気づきました。

相談だけで十分という方は
本当にそのままで構いません!!!

ですが

・どうしても歌い手になりたい
・1人では歌い手になるのが難しい
・誰も助けてくれない

こういう人のために、有料ではありますが、
現役歌い手であり、皆さんと同じような悩みを抱えていた僕自身が
何もない0の状態から
歌い手初投稿まで
皆さんをサポートしようと思います。

「そのひとり一人個別に付き添いながら」

教えていきたいと思っています!!

僕と一緒に人気歌い手の第一歩を踏み出しましょう。

画像20

明日のnoteで「皆さんへのサポート内容」を紹介します!!

人気歌い手になるためにも

ライバルより一足早く

歌い手の世界に飛び込みましょう!!!

それではまた明日の20時に~

画像21

あなたが歌い手になるまであと2日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?