日本ダービーについて~ワクワク競馬予想~

皆様ごきげんよう。

明日はついに日本ダービー。
普段は競馬をしない人も名前は知ってる人は多いと思う。
めっちゃ足が速い3歳児による2,400mのかけっこだ。

流石の私もここは真剣に予想していこうと思う。

コレから競馬を始めるという人にぜひ読んでよかったと思える記事になると思うように綴っていくので最後までお付き合いいただければと思う。

まずは展開を考える上で最も重要になってくるのが
枠順と脚質だ。こと日本ダービーにおいては圧倒的と言っていいほど内枠が有利と言っていい。コレには理由が諸説あるがめんどくさいので割愛する。
「ダービーの一枠は舐めたらあかん」と競馬場のオッサンがビール片手に言うのも納得である。

現に私も数年前に1枠の謎馬に馬券を破壊されてしまい
「ロジャーバローズされた(´;ω;`)」と枕を濡らしている。

それらを複合的に考え下記の「枠順」「脚質」「展開」の順で解説していこうと思う。

1.枠順について

「黙って一枠は買え。」

「1枠かそれ以外か」ぐらい差別化していい。
ローランドもそう言ってた。


2.脚質について

ここで状況整理をしよう
下記の通り逃げ・先行・差し・追込で分別していこう
「逃げ」①③⑯⑰
「先行」⑥⑦⑧⑨⑫⑬⑭⑱
「差し」⑪⑮
「追込」②⑤
「分類不能(なにするかわからん)」④⑩

訳が分からない馬と訳が分からない騎手がいるのは④と⑩だが
これは自然災害みたいなものなので予想しても無駄だ。
天気予報くらい外れる。

ご覧の通り今回は圧倒的に逃げ・先行が多いことが今回の特徴だろう。
そして差し・追込の脚質に有力どころがいる事がポイント。


3.展開について

展開について解説しようと思ったが時間と文才がない。
ここは天才ジョッキーの田原成貴さんがファンタスティックな解説をしているので参考にしてほしい。


ちなみに⑫タスティエーラからの馬連で行く。
なんか来るかもって頭の中のハチワレが言ってるし。

以上!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


追記.
せっかくだし明日現地行く人も多そうなので
1~12Rまでの本命書いときます
①トリオンファーレ
②トウカイフィエロ
③シンボリタイプ
④サムワンライクユー
⑤サンライズフォルス
⑥プラウドヘリテージ
⑦メジャークロニクル
⑧ダノンターキッシュ
⑨カラフルキューブ
⑩モリノカンナチャン
⑫バラジ

来週の安田記念楽しみだなあ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(腹式呼吸)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?