見出し画像

【EVENT REPORT】THE IDOLM@STER MILLION RADIO! SPECIAL PARTY 05 #millionradio

こんばんは,東京大学アイドルマスター研究会のMichihihitoEisuです.昨日行われましたミリラジ公録に昼夜とも参加してきましたので,感想を書いていきます.
この記事を書いていたらいつの間にか,近付いていた月曜になってしまいました

開演前

会場物販が10:30から行われていましたが,10:50あたりで既に行列です.私は1時間ほど並んで無事買うことができましたが,それでも一番の目玉商品である「ゴミ出しシール」は昼公演開始前に売り切れてしまった模様です.
私は3枚購入し,無事に担当である二階堂千鶴を引き当てることができました.
多くの方が会場外で名刺交換をしていましたが,この会場は中に休憩室が設けられています.今後アイマス関連のイベントで使用する機会があれば,使ってみても良いかもしれません.
コンサートホールなので,演者との距離は近いです.また夜公演では2階の最前列だったため,かなり見やすかったです.

ラジオパート

このイベントはあくまで「公開録音」なので,ラジオパートについては恐らく来年の初回放送あたりで聴取できると思います.それゆえ,ネタバレ防止のためにもラジオパートについては言及を避けることにします.
一つだけ言及するとすれば,今日出たとある発言はミリラジ流行語大賞2024の筆頭候補に躍り出たと言っても過言ではないでしょう.

ライヴパート

私としては,「さんぶんのいち」は確実として,あとは各アイドルのソロ,ゲスト3人がいずれもchicAAmorのメンバーであることから「深紅のパシオン」あたりを予想していました.
ただ,直前のミリラジでは「予想不可能なセトリ」との発言が出演者からありました.さて結果は.
なお,セトリは昼夜共通です.

1. Cherry Colored Love/春日未来 & 豊川風花
each performed by  山崎はるか & 末柄里恵

はい,こんなの予想不可能です.
同時に,莉緒Pとしては莉緒のペンライトを持って行かなかったことを死ぬほど後悔しました.
未来は風花に対して憧れているところがあるんじゃないか,だからこれを謳いたかった,という山崎さんの発言がありましたが,確かに未来の持ち歌で大人っぽい曲というと,「シークレットジュエル ~魅惑の金剛石~」あたりが思い浮かぶ程度です.新たな表現の形を見せてくれたのかな,と思います.

2. Marionetteは眠らない/箱崎星梨花 & 二階堂千鶴
each performed by 麻倉もも &  野村香菜子

!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?

これが率直な感想です.まさか2024年に3回も聴けるとは.
この曲のオリメンは美希,翼,麗花,ジュリアの4人ですが,オリメンにとらわれない運用から,MILLIONSTARSだけでも20人歌唱経験があります.なお,意外にも初披露は1stLIVEではなく,その前にあったミリラジ公録初回です.原点回帰という見方もできるでしょう.
千鶴は今まで未歌唱だったため,初披露を見れて非常に嬉しかったです.病み上がりの体で,必死に若草色とオレンジ色のペンライトを振り,叫びました.
千鶴と星梨花という,二人の「お嬢様」がなす,クールなパフォーマンスは圧巻の一言でした.
また,つい先日公開されたメインコミュ144話「あなたと共に」では,コミュ楽曲「ムーンゴールド」のバックダンサーを星梨花と,オリメンである美希,麗花が務めています.この点でも,何かつながりのようなものを感じずにはいられませんでした.
MCでは「いつか全体で歌いたい」という発言がありました.美希Pとしては,その時のセンターが未だ未歌唱である美希だったら良いな,と思います.

3. スペードのQ/最上静香 & 高山紗代子
each performed by 田所あずさ & 駒形友梨

こちらも大歓声が上がります.ライトを利用した周年ライヴさながらの演出が光っていました.駒形さんは「紗代子は思いが強いところがあるから,この曲のオリメンでないのが正直悔しい,私も歌えるのに」というような内容な発言をしていましたので,その思いを叶えられたのではないでしょうか.
なお,「皆さんも歌ってみてください」とありましたので,これから同僚の皆さんとカラオケ等に行く場合は入れてみると良いでしょう.

4. プリムラ/二階堂千鶴,高山紗代子 & 豊川風花
each performed by 野村香菜子,駒形友梨 & 末柄里恵

こちらも予想外の一曲です.
これまでの曲含めて,今回のセトリはすべて演者希望だったようです.この曲に関しても3人で好きな曲を様々出し合ったところ,プリムラに決まったということでした.他にも,未来と風花のところでD/Zealの曲を歌う,などの案もあったようです.MCで末柄さんから「chicAAmorだと思ったでしょ~!」という発言がありましたが,その通りです.私が安直でした.
なお,会場には昴Pである中村源太さんも来ていたそうです.

最後はやはりこの曲です.
「何のCD買ってここに来たの?」by 田所あずささん

5. さんぶんのいち/春日未来,最上静香 & 箱崎星梨花
each performed by 山崎はるか,田所あずさ & 麻倉も

エンディングらしい落ち着いた感じながら,振りコピも楽しい曲です.今後も木曜の21:28を彩る曲として,愛されていくことでしょう.

終わりに

これまでの公録に比べると曲数こそ少なめであったものの,非常に密度の高い,素晴らしい公演だったと思います.いつか武道館で公録をやるその日まで,毎週木曜の「ゴミ出し」を続けていきましょう.

それでは,本日はこの辺で失礼します.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?