見出し画像

【マリオカート8DX】追加パス第4弾のコースについて予想する【フルーツカップ編】

 ごきげんよう、Ussieです。先日3月2日23時頃、任天堂の公式Twitter及びYouTubeチャンネルにて、「コース追加パス 第4弾」の8コースの内容が明らかになりました。今回の記事では、この8コースについて各コースがどんなコースになりそうかを予想していきたいと思います。ぜひ最後までご覧ください。

コース追加パスとは

 この記事をご覧になっている方の多くの方には必要ないと思いますが、まずは「コース追加パスとは何か」について説明しておきましょう。
 「マリオカート8デラックス コース追加パス」とは、2022年2月10日のNintendo Directで初公開された、歴代シリーズ作品のコースをリマスターして追加する「マリオカート8デラックス」の有料追加コンテンツです。2023年3月5日現在、第4弾までが公開され、このうち第3弾までが配信されています。追加コースは2023年末までに8コースずつ6回に分けて、合計48コースが順次追加されます。また、Nintendo Switch Online+追加パックに加入していれば、追加料金なしで遊べます。
 今回の記事で予想していく第4弾は、2023年3月9日(木)午前10時に配信されます。

これまでに追加された32コースの一覧。初代からツアーまでのコースのほか、完全新規コースも追加されている。

コース予想:フルーツカップ編

Tour アムステルダムブルーム

出典:任天堂株式会社トピックス

 第1コースはマリオカートツアーより、「アムステルダムブルーム」です。現在実装されている都市コースの中で唯一となる水中エリアや、たくさんのチューリップが咲き誇る花畑エリアが特徴のコースになります。
 そんなアムステルダムブルームの全体マップはこちら。

背景の3Dモデルの出典:https://sketchfab.com/3d-models/amsterdam-drift-8f50e7eb21fe4116b78540c9270441fc
コースのマップは私が作成したもの。ルート1が若干ずれていますが、「おおよそこんなものだ」ということがわかればよいのでご容赦ください。

 追加パス公式サイトに公開されている個別のコースのトレーラーを見る限り、ルート1~3は通常の向きで走るようですが、ルート3の一部では逆走するようなシーンも見受けられました。一方、上の画像を見る限りルート2・3とルート1ではスタート地点から逆方向に進んでいくため、どこかで進行方向を変えてやる必要があります。これらのことから、ルート3の一部を逆走させることによって、進行方向を変えていると推測できます。
 したがって、私が考えるルートは以下のようになります。

  • LAP1:ルート1を通常の向きで走る

  • LAP2:スタート地点(水色のライン)の真下にある建物を時計回りに1周し、ルート2を通常の向きで走る

  • LAP3:ルート3を通常の向きで走る

画像が用意できず、少々伝わりづらいですが、ルートはこんな感じになるのではないでしょうか。
 VSでは「ルート2の水中ゾーンをいかに少ない被弾で乗り切るか」「ルート3の花畑地帯でキノコを生かせるか」「各ルートで出会う路面電車をよけきれるか」といったことが重要になりそうです。

GBA リバーサイドパーク

出典:任天堂株式会社トピックス

 追加パス4コース目となる、GBAのリメイクコースです。平面だった原作からは大幅なリメイクが加わり、ジャンプアクションの出る崩落した橋や、洞窟エリアを走り抜け、滝から飛び出して1周するコースになりました。グラフィックも追加コースで1番と言っていいほどきれいになっていますね。
 ツアーでのリメイクにはいなかったフーフーパックンもマリオカートシリーズ初登場。アイテムをぶつけると吹き上げているバナナやキノコをその場に落とすようです。

バナナを吹き上げるフーフーパックン
出典:任天堂株式会社トピックス

 このコースはアイテムボックスがアウトに1つしかなく、大きなショートカットも要所要所に配置されているため、「3DS キノピオサーキット」と似たような立ち回りが要求されるかもしれませんね。

Wii DKスノーボードクロス

出典:任天堂株式会社トピックス

 「GBA スノーランド」や「Wii キノコキャニオン」実装時の大きなショートカットや「メリーメリーマウンテン」「Wii メイプルツリーハウス」でのハーフパイプ実装時などで話題となり、注目を集めていたWiiの人気コースが遂に登場です。
 ハーフパイプの代名詞ともいえる「Wii DKスノーボードクロス」は、スタート後に大砲で一気に山の頂点まで駆け上がり、ハーフパイプやコーナリングを駆使しながら山を駆け下りていきます。
 Wii時代に存在した「インコースのハーフパイプ」や「2段ショートカット」などのテクニックが生きているのかにも注目ですね。

新コース ヨッシーアイランド

出典:任天堂株式会社トピックス
完全新規コースが収録されるのは、第2弾「アイスビルディング」に続き2回目。

 Nintendo Direct 2023.2.9にて初公開された完全新規コース。SFCの「ヨッシーアイランド」とのコラボコースとなっており、「ミュートシティ」「ハイラルサーキット」といった旧48コースに含まれていたコラボコースと遜色のないクオリティに仕上がっています。
 ギミックとしては水中ゾーンや2本のグライダーのほか、原作「ヨッシーアイランド」の「ハテナぐも」を再現したような仕掛けも見られます。

出典:「マリオカート8デラックス コース追加パス」公式サイト
このハテナぐもに触ると内側の大きなダートにかかるように道が出現し、キノコなしでもより内側を走ることができる
出典:任天堂株式会社トピックス
ハテナぐもで出現した道は最終的にこのあたりまで伸び、通常ルートよりも高い位置にあるこのコインを取ることができるのでは…?

 「アイスビルディング」以来となる新コースですから、配信後は新鮮な気持ちで楽しめそうですね。 

新キャラクター:キャサリン

 「ヨッシーアイランド」が発表されたNintendo Direct 2023.2.9では、新キャラクターとして「キャサリン」の参戦が発表されました。

出典:「マリオカート8デラックス コース追加パス」

 中量級のキャラクターということで、ヨッシーかネコピーチと同じ性能になるかもしれませんね。今後追加されるキャラクターにも注目です。

おわりに

 いかがでしたでしょうか。間もなく配信される第4弾がより楽しみになっていれば幸いです。次回の記事では第4弾の「ブーメランカップ」について予想していければと思いますので、お楽しみに。
 最後まで読んでいただきありがとうございました。また次回の記事でお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?