見出し画像

銃器の取説 ~もしもに備える~

映画「コマンドー」のワンシーン。素人女性が多連装ロケットランチャーの向きを間違えて発射し、後方の建物を爆発させてしまう。


画像1
twitter より




画像2

twitter より


これが映画に登場した「M202 FLASH」。 確かにこれではどちら向きにロケットが飛び出すかわからない。唯一の手掛かりはグッリプ(赤)部分にある引き金(青矢印)。

画像3

銃器の知識が少しでもあれば「グリップを握り、引き金を人差し指で引く」(正)と考えるだろうが、知らない人であればグリップの下半分を握り、親指でトリガーを押しても(誤)不思議はない。


「いくら銃に興味がない人でも、映画やドラマで見慣れている。銃の持ち方を間違えるはずがない」

と笑うそこのあなた!そんなあなたのために今回、特別に「Trailblazer Firearms Pack9」をお持ちいたしました。(頭の中で)この銃を手に取って構えてみてください。決して「後ろの敵を撃つ」といったオモシロ銃・珍銃ではありません。

画像4

銃口(赤)は左向きだが、グリップ・引き金(青)は右向き

これでもあなたは「銃の持ち方を間違えるはずがない」と言い切れますか?


いきなり想定問題「あなたならどうする?」

あなたは観光旅行でアメリカに来ているます。NYを散策している途中、運悪くギャングと警察の銃撃戦に遭遇してしまいました。ギャングの数は警察官の数倍で、警察側は圧倒的不利。1人、2人と警察官が倒れていきます。応援部隊のサイレンが聞こえますが、到着までは数分かかりそうです。

「Hey  you.  We could use your  help.  Just air-fire to scare them up, can't you? 」
(そこのキミ。奴らをビビらせるために、空中に向けて撃ってくれないか?)

警察官がそう言って、写真の銃を手渡してきました。

「Easy stuff. Aim it up, then pull the trigger. That will do」
(簡単だ。上に向けて、引き金を引くだけでいい)

「Please. We can't hold anymore w/out your help」
(このままだと君たちも殺られる)


あなたならどうします?銃を手に取り、物陰に隠れながら銃口を空中に向けて引き金を・・・あれ、この銃、どうやって撃つの?どっちに向けて撃てばいいの? 右?それとも左?

画像5


そんな迷えるあなたのために、動画を用意してあります。おそらくこんな事態に遭遇する確率は年末ジャンボ宝くじで3億円が当選するより低いでしょうが、一応念のため。


Trailblazer Firearms Pack9

このように上半分をくるりと180度回して使用します。

この動画さえ見ておけば、先述のような緊急事態に遭遇しても一安心。あなたのヘルプのおかげで応援部隊が間に合い、ギャング集団は全員逮捕。あなたにはNYDP(NY警察)から感謝状が贈られるかもしれません。


同じく遭遇する可能性は低いけど、もしあなたが深夜のコンビニでバイトしている / する予定があるのであれば、こちらも知っておいて損はない。支払いの際に客がクレジットカードを取り出すフリをして、財布からこんな銃を取り出す可能性もなきにしもあらず。

「支払いは電子マネーで」と言いながらポケットから取り出したスマホが実は銃で、「金を出せ!」といったケースも予想される。


The LifeCard .22LR

お値段たったの399ドル。銃器に関しては、アメリカはおそロシアより恐ろしあ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?