見出し画像

提案!こんな選挙選はいかが?

選挙において、どの候補者に投票するかの判断基準は政策を最優先すべきである。

YES / NO


有名人・タレントといった知名度・人気投票ではなく、候補者の掲げる政策・主義・主張をもってして「政治家としてふさわしいかどうか」を投票の判断基準とすべきである。

YES / NO


マニフェスト(公約集)には「当選したらこうしたい」といった理想の羅列だけではなく、「こうすれば実現する」という方法・財源を明記すべきである。

YES / NO



もしこの3つに御賛同いただけるのであれば、次回の選挙戦からは以下のような匿名選挙の導入を提案したい。



匿名選挙

(概要)
・立候補者は名前(本名・通称名・芸名等)の使用禁止。

・立候補者は顔出し禁止。顔写真等を使用する場合は目線、モザイク等の画像処理を。

・立会演説、街頭演説の際は個人が特定されないように覆面・ボイスチェンジャーの使用を義務化。

・過去の実績(学歴・職歴・前、元、現職といった政治家としての履歴等)の掲示に関しては、別途定めるものとする。

(目的・理由)
・YouTubeやTwitterなどのSNSを駆使して「コスパ良く」知名度を上げたい候補者の排除
(一定数を獲得できなければ供託金が没収されるが、テレビの放送枠などを広告費と考えれば格段に安く、選挙当選ではなく自らの宣伝を主目的とする候補者が存在する)

・たとえ宣伝のみが目的であっても、思想信条の自由があるので強制排除はできない。また、政策と宣伝の線引きが難しい。

・匿名選挙とすれば候補者の主義、主張、政策を有権者に伝えつつ、同時に宣伝行為を排除できる。

(試案)
過去の選挙ポスターを使った試作1号。ちょっとモザイクが弱い。これだと個人の特定が可能か?

画像1


選挙ポスター試作2号。これならば完全匿名化できる。

画像2


(補足)
政見放送を含むすべての選挙関連物(WEB・SNS・印刷物等)に関しても個人名の記載は完全禁止。有権者が情報を得るための唯一の手掛かりは「候補者A」「候補者B」といったキーワードのみ。投票用紙にも「候補者A」「候補者B」・・・と記入することになる。

ー 以上 ー


バカげている?はい。バカげています。こんなバカげたことを考えたきっかけは2021年3月に行われた千葉県知事選挙。ネットやTVでかなり話題になったそうだが、関西圏に住む筆者はつい最近まで全く知らなかった。

以下の画像・記事は東京新聞からの引用。

一見ごく普通の選挙ポスターだが・・・

画像3

各候補の政見放送の内容は以下の通り。(一部省略)

②後藤氏「ちなつさん、大好きです」と公開プロポーズ
③加藤氏「当選して(東京都知事の)小池百合子氏と結婚する」
⑦平塚氏
「ワクチン接種の目的は健康な人を病気にするため」
⑧河合氏
「私の政策は千葉県全体をディズニーランドにすること」

選挙結果

画像4

千葉県選挙管理委員会より(一部加工)


立候補した人がどのような政策を掲げようが、政見放送で何を言おうが勝手だが、その「政策・政見放送の内容」をすべての有権者が知っているとは限らない。筆者のように何の予備知識もない人がこの選挙ポスターだけを見て、

画像5

「②は選挙にお金をかけないクリーンな人かな?」
「③⑤は落ち着いた感じ。真面目そうで政治を任せても大丈夫っぽい」
「④ならば女性の権利について真剣に考えてくれるかも」
「⑥⑦⑧は若々しい。これからの政治は若者主導で・・・」

と言った具合にイメージだけで投票するかもしれない。

しかし、もしポスターが

画像6

であれば、少なくとも「見た目」「雰囲気」だけで有権者が投票することはないと思う。


候補②③⑦⑧に投票した人は、この政見放送を見ているのだろうか。見た上で投票したのであれば問題はない。


②後藤輝樹氏(1万2150票獲得)

ちなつさん、大好きです。愛しています。(0:50~)


③加藤けんいちろう氏(1万5986票獲得)

夢は、県知事に当選して小池氏と結婚すること。(0:00~)


⑦平塚正幸氏(1万9372票獲得)

ワクチンは健康な人を病気にするため(3:20~)
マスクはあなたを病気にする(3:30~)


⑧河合ゆうすけ氏(1万5166票獲得)

あれ、なんだったっけ?ど忘れした。(1:35~)
ちょっとすいません。立ち上がって運動開始(3:30~)
思い出しました。えーと、(5:38~)

政策に関する言及は一切ないが、これも立派な主義主張。排除してはいけない。


筆者が匿名選挙の導入を推す理由が、少しはわかっていただけたと思う。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?