見出し画像

~就活カレッジ第4期体験記~

はじめに

9/5,6,12,13の4日間、オンライン就活の就活カレッジに参加しました!

私は、自己分析や自己PR・ガクチカの書き方に不安を感じていました。

また、新型コロナウイルスが流行し、今後もこの状況が続く中で、どう就活を乗り越えていけば良いのかについても不安に思っていました。

そこで、オンライン就活のLINEのトークルームに、就活カレッジの情報が送られてきたのを見つけました。

4日間を通して、自己分析、ES作成、企業分析、面接といった就活の全工程が、

レクチャーを受ける(必要な知識をインプット)

        ↓

すぐにペアorグループのワークで得た知識を実践する(知識・使い方の定着)

という流れで学べる構造になっていました。

この講座を受け、得たことを自分で実践していけば、自分にとって納得のいく就活ができると思い、参加を決めました。

Day1 自己分析

最初は、4人グループで自己紹介をしたり、4日間を通して学びたいことを話すアイスブレイクがありました。ここで緊張を解くことができたので、次のワークがやりやすかったです。

アイスブレイクの次には、コーチングのレクチャーを受け、ペアでコーチングを使いながら自己分析を深めていくワークを行いました。

コーチ役の時には、シートに書かれた質問を一通り聞いたあと、強みがわかりそうなエピソードやもっと知りたいと思える箇所を個別に質問していきました。

また、相手が考えているときは静かに待ち、答えを焦らせないことが重要だとわかりました。

聞くスキルが少し上がったなと思いました!

また、インタビューされる側になったときには、コーチ役の質問に答えるだけで、どんどん自分の考えが深まり、自分の強みに近づくことができました。

自分には人に言えるような強みはないと思っていましたが、意外とあるんだなと気づきました。

そして、フィードバックの際に、コーチ役に自分のキャッチフレーズを付けてもらえます。

自分が気づかなかった強みをわかりやすく教えてもらうことができました。

Day2 自己PR・ガクチカ(履歴書、ES)作成

モチベーショングラフ、履歴書、ES作成のレクチャーを受けたあと、実際に履歴書とESを作成し、4人グループでお互いの作成したものをプレゼンし合いました。

そのあとに、3人からフィードバックをもらい、どこを磨き、修正するかを確認しました。

モチベーショングラフの使い方、履歴書とESの正しい書き方を知ることができたのは、とても良かったです。

また、グループワークを通して、論理やエピソードの考え方、捉え方、気づかなかった価値あること、言語化の仕方を学ぶことができました。

モチベーショングラフを一度自力でESの形式で文章にしてみることで、自分なりのESが書ける自信が湧いてきました。

Day3 企業分析

最初のレクチャーでは、エージェント、求人広告、オンライン就活といった採用手法の有効な使い方を学ぶことができました。

そして、企業分析の手法も学ぶことができました。

これらの知識を使い、IT、人材、広告、メーカー、コンサルの4業界にわかれて、業界説明、事業内容、新卒で求められる人物像、これからの展望についてグループごとにプレゼン資料を作ってプレゼンしました。

私はITを希望したので、DeNAのグループでした。

DeNAの企業分析を4人で行うことができたので、効率よく情報を得ることができました。

また、他業界のプレゼンを聞くことで、あまり知らない業界や企業についても知ることができました。

効率的な企業分析に加えて、オンラインで限られた時間にプレゼン資料を作り、プレゼンするという経験もすることができ、とても充実した1日でした。

Day4 面接対策

レクチャーでは、面接を受ける上で、面接官の質問の意図や自己紹介、自己PR・ガクチカの話し方、注意点について学ぶことができました。

特に、面接官の質問の意図として、

①思考力:考える力があるか?(思い、背景)

②完遂力:やりきるエネルギー・力を持っているのか?(ガクチカ)

③組織力:組織でどんなパフォーマンスをしてくれるのか?

といった3つの意図を含んでいるのを知り、面接の際にどのような構成や表現で自己PRやガクチカを話せば良いか考えるヒントになりました。

そして、レクチャーで得た知識と今までの3日間で作ってきた自己PRとガクチカを使い、面接のペアワークを2回行い、5人のグループワーク1回行って、互いにフィードバックをしました。

自己PR、ガクチカの表現や構成の仕方、話し方のクセなど、修正部分を多く知ることができました。

また、実践回数が増えるごとに、話すのが少しずつうまくなっていきました。

実践回数を増やすごとに、話すのがうまくなっていき、感情も自然に入ってくるので、これからも練習を重ねていきたいと思います。

まとめ

4日間を通して、自己分析、ES作成、企業分析、面接の基礎を知識と実践で学ぶことができました。

学んだことをこれからも自分で実践していき、納得できる就活にしたいと思います。

4日間、運営の皆さん、講師の石榑まりさん、ゆーぞーさん、一緒にワークをしてくれた方々、

本当にありがとうございました(o^^o)

これからまたお会いすることがあったら、そのときはよろしくお願いします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?