見出し画像

会社辞めると決めてから#4初回失業認定日


やはり待ち時間が長い・・・【滞在時間2時間半・・・】

指定時間が9:30〜10:00なので9:35くらいに到着。【9:35到着】
前回の説明会で聞いた冊子を指定BOXに入れて待合へ。
約1時間後に呼び出し。【呼び出し10:30】
雇用保険受給資格者証と失業認定申告書を提出。
※どうやらこの2つの書類の提出だけでよかったみたい…
ひょっとしたらもちょっと早く手続きしてもらえたかも…
→そこからまた待合へ
45分後に呼び出し【現在の状況の確認11:15】
どうやら書類を出し間違わなければ、この時間(45分)の待ち時間だけで良かったみたい…
前月の活動内容を確認され、職業相談に向かう様に言われます
職業相談をすることで求職活動1回にカウントされる

反省点

不明な点があれば係員の方に相談された方が良いです
不備のないスムーズな提出の方が早く呼び出されると思いました。記入漏れや確認の場合はその分待ち時間が長くなりそうです…

職業相談(初回6/14)

職業相談は場所が異なるため移動【受付完了11:25】
受付で職業相談と伝え番号を伝えられる
各項目に分かれており、職業相談は6人くらいの待ちの状態
こちらは思ったよりも待ち時間は少なくてすみました【相談開始11:45】
現在の転職の状況や今後の行動について相談しました
また、職業訓練(リスキリング)についても教えていただきました
職業訓練については色々考えることもあるので、別途記事でまとめます

初回認定日完了【終了時間12:05】

とりあえず待ち時間が長かった・・・
次回は2か月後なので8月までにあともう1回求職活動が必要
ハローワーク開催の会社説明会で参加したい会社があったので
そちらの参加をしようと思います


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?