マガジンのカバー画像

報道への意見

68
うしをいが報道に対して書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

「ディープフェイク技術」がもたらす2つの利点

動画の顔を別人に置き換えてしまうディープフェイクの技術が広がっている。この技術を使えば、勝手に政治家の会見映像なんかを作り出すことすら可能で、社会に大きな混乱をもたらす可能性が取り沙汰されている。 ディープフェイクがもたらす利点でもぼくは、このディープフェイク技術の発展を止めることは残念ながらできないだろうし、不本意なこともあるが、結果として2つの良いことが起きると確信している。 その2つとは (1)リベンジポルノの流出被害が緩和される (2)メディアの役割が拡大する

制度を批判する人に欠けている「経験」

今年はとにかく制度に対する批判が多い一年だったと思う。10万円の特別定額給付もさんざんだったし、今もGoToトラベル、GoToイートについて、いろいろと言われている。 批判する人の特徴でも、あくまでもぼくの感覚だけど、制度への批判のほとんどが こういった制度設計をしたことがない人がしているように思う。 例えば、報道機関の記者や、GoToの利用者、恩恵を受けるお店の人も含めて、自分でなんらかの制度を構築したことがある人は、ほとんどいないのではないだろうか。 ぼくの経験ぼ