見出し画像

DLCクリアしました

※碧の仮面のネタバレを含みます。未クリアの方は注意してください⚠️

ちょっと前に無事クリアしました。とっても楽しかったのですが、秋のゲーム発売ラッシュに耐えきれず、記憶がどっか行ってしまいそうなので、忘れないうちに書いておこうのコーナーです。例のごとく、好き勝手書き散らかしているだけの読みにくい文章です。

とにかく色々置いておいて一言いいですか。

サザレさんが好みの女すぎる!!!!

PVで見た時から絶対好きな女の風貌だとは思っていたのですが、いやぁ中身も好みだった。顔がいい女がちょっと頭おかしいように見えるのが好きなんですよね。サザレさん自撮りしてよぉ……自撮りするときだけやけに恥ずかしがって写真見せてくれなくて、ポケモン勝負で勝ったら見せてよって押し切りたい。勝ち取って見せてもらった写真にはちょっと照れて表情が固いんだけど、普段は見ないアングルのサザレさんが写ってて、あまりの出来の良さに膝から崩れ落ちたい。それで心配されたい。嗚呼サザレさん。
はい。なんだか才能がある人が、自分でもよく分からないまま評価されていって、突然それが無くなった時に陥るスランプからなんとか抜け出そうともがいているのって、美しいですよね。そのお手伝いが出来たこと、光栄に思います。だってサザレさんは、今後このときを思い出すとき、絶対にわたしのことも一緒に思い出してくれるもんね…えへへ…また一緒に写真撮ろうねぇ…。

さて、突然ですが、うちのぽんちゃんを紹介します。

お散歩で疲れちゃっておねんねしています。

か〜〜わいいねぇ〜〜〜〜〜!鬼は悪者じゃないかも的な伏線をスグリくんが散々言ってくれていたのに、わたしは完全に悪者だと思ってプレイしていました。そしたらこんな可愛い子が出てきちゃうじゃん。腰抜かした。オーガポンおめめきらきらでめちゃくちゃ可愛い。モーションもひたすらにキュート。おまけにメス固定。可愛いと言われるために生まれてきたポケモンですね。
こんな可愛い子がさ、ひとつになってしまった大事なお面と共にぽつんと暮らしていたと思うとさ…泣けてくるね…田舎の差別はひどいもんだねぇ…。でも人間大好きなんだね…信頼してくれて嬉しいです。スグリくんには申し訳ないけど。
わたしはまだまだポケモン初心者で、技的なことはあんまり分かりませんが、強いのかなぁ?お面持たせるとどうぐが持たせられなくなるので、くさタイプで運用してみたけど、くさタイプってどうも微妙な気がしてなりません。なので程々の育成でやめております。DLC第2弾でまた遊ぼうな。

ストーリーに関しては、わたし自身が姉側なので、姉あるある的な観点ではゼイユのこと全然分からなかったけど、その優しさ(とゼイユが思い込んでいるだけのもの)は駄目なやつだろうなぁ、くらいは分かりました。案の定それのせいでスグリくんが拗らせてしまいました。わたしも妹のことを3年間くらいずっと17歳だと思い込んでいた時期があるので、もしかしてそういうことなんでしょうか。
ゼイユよりはスグリくんと一緒に行動したかったから、どんどんゼイユとばっかり絡むことになったのはちょっと残念でした。最後には反省した!わたしが悪かった!みたいな顔してるけど、絶対なにも分かってないので、いつか懲らしめてやりたいです。つぎのDLCで懲らしめることはできますか?
スグリくんは、最初見た時からこのままのキャラではいかないキャラクターだろうなということは、なんとなく分かりました。あそこまで闇堕ちするとは思っていなかったけど!思春期の男の子がああなってしまったら、きっと止まらないんでしょうね。再戦したいなぁ。オーガポンは連れて行かないけど。強くなって再戦挑んだら、オーガポンはいないし、前見たパーティじゃないし、なんだこれ、って混乱させたい。そのためにも強くなるんだよ、少年。

第1弾というのもあって、ボリュームはそんなに感じませんでしたが、(剣盾DLCと比べて。当社比)第2弾が楽しみになるストーリーでしたね。図鑑もちゃんとコンプしました。進化の条件とか全然分からないのでめちゃくちゃ調べたけど、もう今は全部忘れています。ヒンバス見つけるのが一番大変でした。
バトルは楽しそうではあるけど、エアプすぎるのでやってもボコボコにされるだけだろうと思って触れていません。最近ダブルバトルの動画とか見てたから、やってみたさはあるけど、そもそも個体厳選がダルすぎてそこまで行き着かない自信があります。
ポケモンの話より、出てくる人間の話ばっかりしてしまいましたが、総合的に大満足でした。
最後に写真載せておわり。

イラストもかわいい。
道路のど真ん中でキャンプしたときの写真。ゴンベなつかせ中でした。
セレブ追っかけてたら、だーーーーーーいすきなヌメラちゃんたちがいたので思わず撮った。きゃわ。
初めて祭りに行った時に、相棒のくぅちゃんと。