推しのダンスに脳を焼かれた話

ここまで衝撃を受けたのはかなり久々です。推ししか見てないオタクの独り言なので悪しからず。

先日行われた、" i☆Ris 11th Anniversary Live ~Heart Jack~ "に初参戦しました。
6月頃に突然i☆Risの沼にハマり(激遅)、チケットを入手してからは、この日を今か今かと待っていたわけです。

なにぶん初参戦なので、勝手が分からず、物販も鬼のように並んでいて断念、席も遠いし…歌声だけでも堪能出来たらいいな…念の為双眼鏡構えとくか…の気持ちでスタートしました。
ですが!!
思ってたより何倍も楽しすぎる。i☆Risちゃんたちのパフォーマンスもそうだし、会場の雰囲気もすごく良くて、懸念事項はソッコー吹っ飛びました。
そして今日イチの衝撃は、この日初披露(多分)の、『Let you know!』で訪れます。PVはこちら↓

この曲は聴けば聴くほど大好きになっていく曲で、今回のライブで回収出来たらいいなと、ぼんやりと思っていました。PVがイラストだったので、どんなダンスになるのか楽しみでした。何十回も聴いた前奏が流れてきた時、痺れるように嬉しかったのを覚えています。こりゃ大変だと、推しである、茜屋日海夏さんのダンスをひと時も逃したくなかったので、双眼鏡を構えました。
な、なんじゃこりゃ〜〜!!!!
かっこよくてセクシーで、キャッチーなダンスに釘付けになりました。特にサビのダンスのキレが異常。まだ一晩しか経ってないのに夢にまで出てきました。
あの腰の動きがものすごく刺さってしまいました。モノトーンで統一された衣装との相性も、茜屋さんとの相性もバッチリすぎて、一瞬にして、もうそのこと以外考えられなくなりました。全人類に毎日このダンスを見て脳を焼かれる義務を負わせたいくらいには素敵で、見ていないなんて勿体ないと本当に思います。
うまく表現が出来ないのですが、曲を擬人化して、身体で表現したらまさしくこうなるといったような、踊るならこの人しかいないと確信したクオリティでした。なんでこんなもの隠していたんだ、と怒りすら覚えました。(イラストPV可愛くて大好きです)
ダンスに詳しくないのでどんな種類のダンスなのかとか、なんて名前の振りなのかはさっぱり分かりません。とにかく昂る感情だけが残されています。書いている途中にまたアーカイブで見てきました。やっぱり良い。メンバーみんなが別の振りをして、全体としてまとまって見えるのも好きですけど、同じ振りしてるのも個性が光って良いですよね。本当にとってもいい物を見させていただきました。ごちそうさまです。

長年オタクをしていると、推しのレスだったり、ビジュやセリフで脳を焼かれることは多々ありました。ダンスでこんなにも狂ったのは初めてなのです。
まさか初参戦のライブでこんなことになるなんて。現地行ったから、購入しなくてもいいかと思っていたアーカイブを帰宅後即購入し、Let you know!のところばかりを何度も再生しました。
(もし良かったらアーカイブまだ見れますので、この部分だけでもいいから!後生一生ですから!見て欲しいです!)

ここからは余談です。脳を焼かれて気付いたのですが、もしかしたら茜屋さんの腰ダンスフェチすぎるかも知れません。この他に狂うように好きなのが、アルティメット☆MAGICのサビの「正解なんて作ればいいだけさ」の部分、ピースをしながら腰振ってる振り付けです。細かすぎだろ。腰がクイッと上がる様子が好きなのかもしれません。なんで好きなのか聞かれても答えられないのですが、とにかく好きです。気になる方はぜひご確認ください。

念の為補足しておきますが、茜屋日海夏さんは、ダンスだけではなく、ビジュも最高、歌も上手い天才です。つい先日ソロデビューされたので、気になる方はぜひ聞いてみてください!各種サブスクにもありますので!

文字に起こせばちょっとは落ち着くかと思ったけど全然だわ。期限いっぱいまでアーカイブ見まくろうっと。
それでは。