マガジンのカバー画像

最新トピックス

18
牛越徹および後援会の最新のトピックスです。
運営しているクリエイター

#大町市

牛越徹当選

6月26日行われた大町市長選結果は牛越徹(71歳)8839票、鈴木良三(66歳)2537票、6302票差で…

遊説3日目

6月23日午前中は社地区の街頭宣伝をしました。 途中、生まれ育った松崎地区の公民館前では30…

全国市町会長・相馬市長 立谷秀清氏からの激励とお褒めのメッセージ届く

市長選に立候補しました。

6月19日大町市長選挙が告示され牛越徹は立候補しました。 出陣式・第1声は大町市大町九日町…

大町北高跡地の活用策、敷地全体は3.5㌶

老朽化が進む市営住宅を計画的に用途廃止して新たな住宅に誘導するため、現在、市では大原2号…

水田農業を守ることは地域社会を守ること!!

水田活用の直接支払い交付金の見直し、いわゆる「水張り5年ルール」が国から求められています…

20220604|牛越徹後援会事務所開き、行われる。

6月4日10時から大町市大町九日町2495番地のツタコウビルにおいて牛越徹後援会事務所開きが行われました。 幹部役員と事務局スタッフ約50人が集まり、神事に続き事務所開きが行われ、石原学会長が「地盤強化と組織の拡大」を訴え、牛越徹市長は「初心に帰り出発する」との固い決意を述べました。 また来賓として諏訪光昭県議、二條孝夫市議会議長、降旗達也副議長、大厩富義市民クラブ代表、井内猛男大町商工会議所副会頭、武井宏文大北農協組合長、支援する市民代表相模一男の各氏が激励の言葉を述べ

「牛越徹講演会ニュース」を発行しました|ウィズコロナと総合戦略で大町市再生を…

牛越徹市長ごあいさつ皆様こんにちは。皆様には、日頃、市政に温かなご支援をいただき心より…