見出し画像

2020.8.17 セトリ予想はできなかった!(8.20更新)ヒントまとめ。

田淵さんからのヒントを噛み砕き、結果、セトリ予想が難しすぎた。

ここでは、ヒントを簡潔にまとめておこうと思う。

ヒント1 2020.8.7

ヒント1を踏まえた考察はこちら。

これに、ヒント2を加える。

ヒント2 2020.8.11

簡潔にヒント1,2までの情報から、わかっていることは

・シングル曲が6曲ランクインして、そのうち4曲がセトリ入り。

MR.アンディ-party style-とSilent Libre Mirageはシングルとしてカウントされない。


・新世界ノートのうち、30位以内だったセンチメンタルピリオド、さよなら第九惑星、箱庭ロック・ショーを除く

                   アナザーワールド                                                 サーチライト                                                         ライトフライト

の中で1番人気があったもの。(アルバム内で4番目に票が多かったもの。)

・61-70位内の4曲がセトリ入り、その中のひとつはB面曲。

まだ絞りきれない。

ヒント3 2020.8.17

順位の公開。これにより、確定したこと。

・新世界ノート

サーチライト or ライトフライト 人気の高い方が演奏される。

ヒント4 2020.8.21 

・ランキング31-70位以内に入った曲で、全てがセトリに入ったもの

新世界ノート…1曲

→サーチライト or ライトフライト 人気の高い方が演奏されることまで。

UNISON SQUARE GARDEN…2曲

→カラクリカルカレ、サンポサキマイライフ、デイライ協奏楽団、WINDOW開ける、マスターボリューム、いつかの少年

Dr.Izzy…2曲

→エアリアルエイリアン、マイノリティ・リポート(daring,I love you)、マジョリティ・・リポート(daring,I love you)、BUSTER DICE MISERY、パンデミックサドンデス、8月、昼中の流れ星と飛行機雲、Cheap Cheap Endroll

・Catcher In The Spy…1曲のみセトリ入り

サイレンインザスパイ、シューゲイザースピーカー蒙昧ターミネーター、君が大人になってしまう前に、メカトル時空探検隊、何かが変わりそう、天国と地獄、黄昏インザスパイ

・カップリング曲はこれまでに披露された回数が1番少ない

→ツアーでやった曲を省くことができる。

→ぼくたちのしっぱい?(BSSS U-sideの東京公演1回だけ演奏、つまり次で2回目)


ヒント(5) ぴあインタビュー

・機材車ラジオでお馴染みの曲

→毎回流れる曲といえば…

未完成デイジー

が有力だろう。毎回のエンドロールに流れており、お馴染み、という言葉がはまる。

1度しかという意味合い→1回きり、もしくは、1ライブツアー?

ここでは、1回きり、という意味で考えたい。すると、上記より、ある1曲が導かれるはず。

シュプレヒコール~世界が終わる前に~



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?