見出し画像

上皮内癌と保険のはなし

わたしの入っている保険は、ガンになるとお見舞金がもらえます。

しかし、上皮内癌はガンなのかというと、実にあやふやなところらしいです。
医療的にはガンに分類されるけど、保険的にガンに分類されるかは、その保険会社次第だそうです。
※ちなみに高度異形成はガンではないとのことです。

保険会社の人からはとりあえず診断書をもらってきてください、判断はその内容によりますと連絡をいただきました。でも、診断書の発行、5,500円かかるんですよ。。。もしもお見舞金の給付に該当しなかったら、5,500円て結構もったいないと思ってしまう小市民です。

そんな折、ピルを処方してもらいに行ったかかりつけの婦人科の看護師さんから、「普通、保険の約款にお見舞金について上皮内癌は該当するか書いてあるよ」と教えてもらいました。当たり前といえば当たり前なのですが、なぜかその時はそんなことすら思い付きませんでした。
細かい細かい文字だらけの約款をまじまじと読み込んでみたら、ありました!
『上皮内癌』とは書いていなくて、上皮内新生物という表記になっていました。上皮内新生物にも、お見舞い金が支払われるということでした。
高度異形成や中等度異形成が上皮内新生物に含まれるかは保険会社によって違うようです。(最近では高度異形成なども上皮内新生物とするパターンが増えているみたいですよ。)
約款は細かくて見るのが嫌になってしまうけれど、見直しは大切ですね。病気になんてならないことが一番ですけれど!!

そして私は、無事にお見舞金をいただくことができました^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?