見出し画像

08.子宮頸部円錐切除術後の経過

1.いざ、退院。

手術の翌日は午前中に術部の検査(内診)を受けて、何事もなかったので退院です。

今回円錐切除術で摘出した部分は、病理検査にかけられます。詳しいことはわかりませんが、病変部分が取り切れたか、取り切れなかったかがわかります。私の場合、2週間後に結果を聞きに病院へ行きました。
この2週間が過ぎるまでは、運動NG、できるだけ安静にしてくださいとのことでした。
一人暮らしスタイルの方は、退院後の食料などを準備して手術に望んだ方が良いです。

退院直後、たいして痛みもなかったのですが、少しだけ鮮血の出血がありました。生理みたいにどっと出る感覚はなく、お手洗いに行ったときナプキンに付いてるのに気付く、排尿後にトイレの水が赤くなっている、という感じです。

入院中に寝てばかりだったので体がしんどい感じはありますが、痛みがないのでついつい動いてしまいがち。手術から2日目には、もうジョギングとかできるんじゃないか。。。とか思ってしまいましたが我慢です。

2.経過と体調

2日後
おそらく生理の出血です。
それまで飲んでいたピルの影響なのか、生理不順的なものなのか、出血もわずかで腹痛や腰痛もまったくありませんでた。この出血は翌々日には止まりました。

7日後
薄茶色〜濃い黄色のおりものがけっこうたくさん出てます。痛みは皆無です。

8日後
排尿時に茶色い出血ありです。

10日後
生理の時みたいに普通に出血しています。排尿時だけじゃなくて、出血の感覚もある。あと臭いがかなりきついです。猫のおしりの臭いというか、臭い唾というか。。。おなかの痛みはありません。

12日後
やっぱり結構出血してる。色は鮮血ではない。臭いがやばい。お腹の痛みはありません。

13日後
鮮血ではない出血は続いているし、本当に臭い。お腹の痛みはありません。

14日後 
あいかわらず出血しています。臭いもひどい。
この日は、病理検査の結果、すなわち病変部分が取り切れたのか取り切れなかったのかを聞きに、病院に行きました。
その病院の順番待ちで大出血!!お腹も痛くないし、出血の感覚もなくて、気付いた時には多い日の昼用ナプキンから血が漏れ、スカートと椅子を血で汚してしまうという、中学生以来の失態をおかしてしまいました。
手術の結果は、病変部分が取り切れたということでした!ただ、出血がひどいということで内診へ。膣に血の塊(かさぶたかもしれない)がくっついていて、それが出血と臭いの原因のようでした。内診で物理的に除去してもらったら、出血も臭いも劇的に改善しました。

15日後
夜になって出血が増えると共に、臭いも復活しました。これは…また血の塊(かさぶたかもしれない)ができているのかなと推測してみたり。

16日後
朝、鮮血の出血があったけれど、午後から薄茶色のオリモノみたいなのにかわり、その量も少ない。ただ臭いは酷いものだけれど。
臭いについて、netで調べると体液じゃないかとおっしゃる方がけっこういらっしゃいます。匂いの元は体液なのかな、わかんないや。

17日後
結構歩きましたが、出血はなしです。でもオリモノは茶色っぽくて多いから、軽い日用のナプキンが必要。午前中は臭いもあったけど、夜になるとオリモノの量も減ったせいかあまり臭わなくなった気がする(当社ピーク時比)。
なので、夜ストレッチとスクワットを再開しました。

18日後
朝は全く出血はなかったのですが、夜になって少量の出血あり。鮮血レッドという感じではなく、深いワイン色みたいな。あと塊も出た。血は臭いなあ!

19日後
結構鮮血が出てきたぞ!普通の日昼用のナプキンが必要で、2〜3時間に1回取り替えるくらいの量です。やっぱり臭いな 笑

20日後
出血するなあ、月曜日と同じくらい。

21日後
薄茶のおりものに変わりました。だからストレッチとスクワットと軽く腹筋背筋をしました。

22日後
そしたら朝、鮮血の出血がありました。昼過ぎには茶色いおりものにかわり、かかりつけの病院にピルを処方してもらいに行きました。
出血は臭いけど、オリモノはちょっと臭うくらいな感じです。

これ以降、どっと出血することはなく、茶色いオリモノ(臭い)のようなものが多めに出る状態が続きました。

3.まとめ

出血のピークはありましたが、私の場合術後3週間ほどで出血はなくなり、その後1ヶ月強くらいはだらだらと茶色いオリモノのようなものが出ていました。3週間過ぎるまでは軽い運動をすると赤い血が出たこともあったので、控えた方がいいかもしれません。お腹が痛いということはまったくありませんでした。

一番嫌だなと思ったのは「臭い」です。原因は結局分からないまなのですが、生臭い感じで不快でした。茶色いオリモノのようなものが出なくなると同時くらいに気にならなくなりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?