マガジンのカバー画像

コラム・エッセイマガジン

253
コラム・エッセイについてはこちらにまとめております。ジャンルに迷ったらここ、迷わなくてもここに入れているので告知的なものであったり別ゲームとか興味ないんだけれどもって方はこちらの… もっと読む
運営しているクリエイター

#買ってよかったもの

リクシル・システムキッチン 「シエラS」初日レビュー|はじめて引き出し型キッチンを…

正直にキッチンリフォームそのものには大満足なんだよね。 迷ってるならした方がいい。 どれ…

2023年買って良かったもの

割と今年は、引っ越し後の作業だなんだで、コレ買ったアレ買ったを随時書いていたのだけれども…

今更無線キーボードにしたら思いの外よかった話|Logicool K295GPレビュー

今までなんも考えず、デスクトップPCについてきたキーボードを使ってたわけですが。 正直キー…

枕は定期的に見直した方がいいよねって思った話

いつからアノ枕がダメだったかなんてわからないくらいに引っ越してから引っ越し作業をしながら…

久しぶりにメモリ(RAM)増設しようとしたらめちゃくちゃてこづった話

メモリ増設なんて、PC使う人のたしなみでしょ?くらいに思ってた時代が私にもありました。つか…

家庭用シュレッダー|アイリスオーヤマP6HS75C-B|レビュー

散財後だったので、正直あと2〜3カ月待とうかと思ったのだけれども。 1年半くらい前の書類を…

エアコンをスマホで操作!スマートリモコンNatureRemo2買ってみた|レビュー

この間、「Wi-fi操作できるエアコンのリモコン」が欲しいなんて記事を書いていたのですが、 これかこれがいいかな?って言ってたのとは違うのを買ったwww どんな機種なの?値段とAmazonPhotos使い始めたら2000円分ギフトあげるよってのでもらったギフトが使える使えないあたりの兼ね合いと、 前回記事に書いたように、買った動機自体は冬の寒さがツライからなんだけど、 逆に暑いの平気すぎて38度でも寝てられるだけに、熱中症気をつけなきゃなぁってことで、もう夏も終わるけど

【脱Adobe?】Affinity Designer/Photoをしばらくつかってみた|なんだかんだでお得だ…

2年ほど前にこんな記事を書いている。 note公式のオススメであったり、マガジンには特に入っ…

音響沼にはおちたくないけれど。|YAMAHA パワードスピーカーNX-50レビュー

何にも繋がず浮いていた21.5インチディスプレイに、スピーカーとChromecastをつけ直して、寝室…

34inchウルトラワイドモニターの良いところ微妙なところレビュー|モニター周辺の話。

そういえば、さらっと使っているとはパラパラ書いているのだけれども、そういえば34インチモニ…

良さげな玄関マットが売ってなかったので特注してみた

最近のこんなもの買った的な記事を読んでいる方ならお気づきかもしれないけれども、宇佐兎三の…

【一人暮らし向け?】ものぐさな人のための掃除がラクなお風呂ルーティン

以前「ハーフ大掃除のススメ」なんて書いてて、水拭き系大掃除は暮れではなくて初夏にやるのが…

家づくりはニオイにはじまって香りで終わる?

はじめて、この家に引っ越してきた時しばらく気になったのは他人のニオイだった。元々それほど…

宇佐兎三こだわりの愛用品まとめ【随時更新式記事】

こういうのもおもしろいかなということで、プロフ貼り付け用。掲載時点でより新しいものが出ている場合はそちらのリンクになってることもあるかも。 記事に書いたことがあるモノを中心に、使っているものは色々あるけど、ある程度こだわって選んでいるものを掲載しました。 新しく使い始めたものが増えたら増えるかも。 こっそりプロフにずっと掲載しているものの誰も買ってくれないけど(笑) これから買おうかなどうしようかなって思ってるのはこの辺り。 ▶︎Amazonの宇佐兎三ほしいものリスト