マガジンのカバー画像

MacとWindowsとアプリのデジタルなマガジン

73
Mac・パソコンのデジタル機器やアプリケーションなどの話題はこちらにまとめています。デザインやゲームの話は別にマガジンあります。
運営しているクリエイター

#povo2

宇佐兎三こだわりの愛用品まとめ【随時更新式記事】

こういうのもおもしろいかなということで、プロフ貼り付け用。掲載時点でより新しいものが出て…

【0円運用格安SIM半年目の初課金】東京ドームのイベント時に使い放題プランを使ってみ…

若干ご無沙汰気味です。宇佐兎三でございます。 povo2.0について3カ月目くらいから特に書くこ…

【0円運用格安SIM】povo2.0を3カ月使ってみたレビュー|今月は自力ギガ活のみ!|#ギ…

なんだかんだで3カ月目に突入した0円運用(先月ミスってFacetimeのつもりが通話しちゃってたか…

【0円運用格安SIM】povo2.0を2カ月使ってみたレビュー|#ギガ活 結果の覚書的記録

ということで、利用をはじめて2カ月強経った格安SIMのpovo2.0ですが。 今月も、月末なので振り…

【0円運用格安SIM】povo2.0を40日使ってみたレビュー|#ギガ活 結果の覚書的記録

ということで、利用をはじめて1カ月強経った格安SIMのpovo2.0ですが。 月末なので振り返り記録…

povo2.0ってギガ活すれば0円で大丈夫なの?って思ったので軽く調べてみた

使い始めて半月にして加入手数料も含めて0円。 コレ大丈夫なの?と婆心におもってしまうわけで…

格安SIM「povo2.0」半月レビュー|ギガ活その後

元々OCNで契約する気まんまんだった新しいiPhoneの回線。 しかし、回線追加終了ということで、仕方なく使い始めたpovo2.0。 よくよく調べてみると、半年に1度の課金さえすれば指定チェーン店で500円分au Pay決済をするだけで高速回線300MBが3日使える、ポイ活おじさん回線だったわけだが?のその後の話。 ▼前回までの話▼ 結局どうやってギガ活することにしたんですか?初日こそ、パッと思いついた2軒のローソンを回ってタバコを1箱づつ買いにいっていたわけなのだけれ

KDDI格安SIM「povo2.0」がポイ活おじさん回線すぎた件

povo2.0を使うぞって前回の記事を書きながら、ギガ活なるものに気づいたんだけれども、こんな…

0円運用もできる?格安SIMのpovo2.0が来たので試してみた

もともとはOCNのモバイルONEを使っていて、現存回線契約があるものについてはそのまま使い続け…

OCNモバイルONEでSIM追加ができなくなってたので、他社を検討してみた

撮影用と半分割り切りながらも新しくiPhoneを買って、最終的には今メインで使ってるSIMを入れ…