15年物じゃきかない

掃除したかったキッチンの一部、シートをようやく貼り替えました。棚がガス線にそって組み立ててある為、掃除するのも一苦労。普段見えない部分の汚れたるや、物凄かったです。

父にも手伝ってもらいましたが、いつぶりの掃除かと聞いたところ分からないとの事だったので、設置してから初めてだったのではと疑っています。15年と言わず、20年以上軽く経っているのでは……(怖)不自然な体勢でキッチン用洗剤液を使いながら格闘したため、手はぼろぼろで(手袋すれば良かった)足腰が痛いです。そして、一気に片付けるつもりだったレンジ台の下(古い作りなのです)までたどり着けませんでした。

目立たない部分なので、先日の棚と同様にこちらも掃除しても「キッチンが見違えるように綺麗に」とはならないのですが、とりあえず達成感はあります。良く出来ました。

引き出しに入っていた不用品の選別は、珍しく母が積極的に捨てモードになってくれたので、かなり処分出来ました。キッチンだけでなく、使わないのに抱えていた古い財布も処分するとの事なので、良い傾向です。

家全体が少しずつ綺麗になっていくと良いな。産まれた時からずっと住んでる家なので、ちゃんと大事に綺麗にしよう。自分の一番身近な場所を大事にするのは、幸せの基本ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?