見出し画像

Wi-Fiルーターが壊れました😩

先月末にiPhone が壊れましたが、今度はWi-Fiルーターが突然壊れました。iPhoneは私が間違って洗濯機に入れてしまったのですが、今回は私の過失はありません!突然見たことのない画面になって、どのボタンを押しても反応なし😩 とりあえず携帯のテザリングで場を凌ぎ、電気屋さんへ行きました。

で、店員さんに見てもらったのですが、「これは、内臓が飛び出したような状態ですね〜」って。

なんじゃそりゃ😩

致命傷なのはよくわかったけど、もう少し似つかわしい表現なかったのかな。画面に血しぶきみたいな模様が出てるわけでもないし、どっちかというと、エメラルドグリーンのバックにカラフルな英語文字で、ポップな感じの画面だったんだけど。

契約期間終了前だったので、新規購入はペナルティーを払わなきゃならないし、事務手数料に新規端末代に…とうなだれている私の傍で、店員さんはテキパキとどこかに電話をしながらルーターを確認してくれました。そしたら、なんと元の画面に戻ったんです!

でも、喜びも束の間、充電しても一向に1%から増えていかない。。。

ということで、新規購入となりました〜😩

内臓飛び出したし、もつ煮込みでも食べて帰るか〜、とはならず、麻布十番の寛永堂さんで、黒豆塩大福と大納言清澄を買って帰りました。

大福は初めて食べましたが、想像していたより甘めでした。大納言清澄の方が、見た目と裏腹でとても甘さ控えめなので、勝手に甘さ控えめと思い込んでました。というか、甘さ控えめだと思います。私が勝手に、しろいくろの黒豆塩大福の甘さをイメージしていて、それと比べては甘めだっただけです。

上質で優しいお味の和菓子に、ひでぶな心が和みました。

寛永堂さんは、京都旅行の時に訪れてから、大ファンです。とても寒い日で、お店の中でいただいた温かい黒豆茶と大納言清澄に、寒さでぎゅーっとなっていた体と心がすっとほぐれるような、そんなおもてなしに感激してしまいました。麻布十番のお店でも、黒豆茶とお菓子を出してくださっていて、お店の方も優しいし、(麻布十番のお店の人はみんな優しい😊)、お菓子は一流だし、いいお店だなー。まだ一部のお菓子しか食べてませんが、全部素材の良さと職人さんのこだわりを感じる美味しさです。大納言清澄も、ほんとに美味しいです。

さてさて、新しいWi-Fiルーターですが、めっちゃ快適〜😊

それと、しろいくろさんの大福もすごい好き。こちらはかなり甘さ控えめなのと塩味強めで、甘党さんには向かないかな。。でも、豆の美味しさがよく分かる美味しさです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?