メルカリに初チャレンジ!

メルカリに初チャレンジしてみました。

前から興味はあったものの「面倒くさそー!」としか思わず
断捨離したものは全部捨ててました。

でも、このインフレで毎日のようにモノの値段が上がっていく中で
少しでもお金を得る手段を得ないとマズイのでは…。

と、さすがに思い始めました。

メルカリのやり方については、調べればネットにたくさん情報がありますが

はっきり言って「ありすぎてわからんw!!」


だからメルカリをやっているお友達に頼んでマンツーマンでレクチャーしてもらいました。

そして1冊文庫本をアップしてみたら、2時間ぐらいで売れたの💕💕
嬉しい!

始める前に一番、よくわからなかったのが

売れた後どうしたらいいの?
匿名配送ってどうやるの?

の2点だったけれど
「購入ありがとう」のメッセージをして(定型文あり)

商品を梱包して

コンビニに持っていき、レジでバーコードを見せる。

レジの人がバーコードをよんでQRコードが書かれた伝票を出してくれる

その伝票を梱包した商品に貼って(貼る台紙も一緒にくれる)

レジの人に渡す

発送完了の連絡をする(定型文あり)

という流れでした。

友達がいうには、
「うさこのように、ある程度片づけが進んだ人がメルカリやるのはちょうどいいタイミング。
モノがあふれている段階で、売ることを考えると片づけが全然進まないから」

ということでしたよ!

友達いわく「本が一番簡単だから、とにかく本で練習してから他の服とかアクセサリーとかそのほかの不用品にチャレンジするといいよ」とのこと。

友達のお姉さんは、子供に着せる服はすべてブランドで、それは「メルカリで買って、着せて、すぐに売る、そしてまた違うものを買う」だそうです。

そうすることで、いつも素敵なブランド服を子供に着せることができる。

わたしは子どもがいないけど、自分は安い服をワンシーズン着たおして捨ててしまうというタイプ。

賢い人ってすごいんだなあ。

メルカリをやるって、不用品を処分するとか小銭を稼ぐとか
いろいろあるけれど

リセールバリューを意識して買い物をする、という新たな視点を得られたことが大きいです。

ちなみに、ほかのフリマや買取のお店もたくさんあるけど、やっぱりメルカリのアプリがすごく良く出来ていて

次に何をすればいいのか、誘導してくれるし
バーコードから商品登録が簡単にできるし

だから多くの人が使ってマーケットが大きいのでお勧めです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?