見出し画像

川西拓実と初めて話した日のこと


みなさんごきげんよう。
いかがお過ごしですか。


もう9月も終わり、10月に入ると、いよいよ『STRANGER』のオンライントーク会(ヨントン)の日程が近づいてる感じがしますね。

こんな猿みたいな女でも1児の母な私。
特別裕福な家庭でもなく、使えるお金も限られた中で、娘・みーちゃんの推しであり自分の推しでもある川西拓実のセンターシングルだからって少々張り切って買い込み。しかし1次は撃沈。
過去の4倍ほど積んで全落ちしたもんだからマジで精神がシんでどうにかなりそうだった。

それでも、幼馴染や親愛なるフォロワー様からシリアルを譲っていただいたり、私も諦めずにCDを買い続けて、なんとか2次で川西拓実・佐藤景瑚と各30秒ずつお話しできる権利をゲットしました。
これまで以上に大切に話したい。


ということで(唐突)、10月のヨントンまでに、今までのヨントンのレポを詳しく書いて残しておきたいと思います。今後書くレポが誰かの参考になれば嬉しいし、失敗したところはぜひ反面教師にしていただきたい。


今回お話しするのは、JO1のセカンドシングル『STARGAZER』のヨントンです。


前のデビューシングル『PROTOSTAR』ではWチャンス賞で生電話。
生電話の日は2020年3月20日くらいだったと記憶してるのですが、当時、まだみーちゃんが保育園入園前でずっと付きっきりだった私。
応募して当選したところでみーちゃん預けられないし、20年何かしらのガチヲタクしてきた母親に似て、声が通りまくるみーちゃんに邪魔されて「会話どころじゃねぇな」と諦め、応募しませんでした。


ちなみに代わりに拓実のパーカー応募した。
もちろんハズれた。


すると今回は、なんとオンライントーク会。
ヨンサントンファ。ビデオ通話。
「えっ!声だけじゃなくて推しの顔見ながら話せるの!?」と興奮した私は、自分の容姿のことなど何も考えずに応募しました。

今まで韓国アイドルも推してきてたけど、ライブ現場大好きマンだったからグッズとかサインにあまり興味なくて、サイン会とか応募したことなかった。
若手俳優(主にD-BOYS)推してたときに、写真集やら謎に出してたCDやら買えばサインついてきてたから、それをありがたく持ってたくらい。あ、握手会は行ってたよ。
ちなみにジャニヲタもしてたけどプレゼント応募系は全部スルーだった。どんだけ興味ないんや。

ほんで話逸れたがな。


まぁとにもかくにも、アイドルのこういったイベント(で、いいんだよね?)に応募するのが初めてで、右も左もわからなかった私。

「CD何枚くらい買えばいいの?」
「てかこれって当たるもんなの?」
「当選者各メンバー1000人って当選率どんなもんや?」

とか思いながら、とりあえず特典欲しいとこはネットで買って、あとは地元で見かけたら置いてある分を全部搔っ攫う感じで買ってました。

結果はありがたいことに川西拓実で見事当選。
日程は2020年9月26日。
当選メール見た瞬間、漫画のように膝から崩れ落ちて泣いたね。家の人に「アホちゃうん」って言われたからよく覚えてる。ほっといてくれ。

ちなみにそのときも2次応募期間があったから景瑚も応募したんだけど普通に落ちた。
まぁ1桁しか買ってないしって思ったけど、このときはまだ複数当選を採用してなかったっぽい。

当選メールを受け取った時点で既にヨントンまで1ヶ月を切ってたから、「ダイエットするぞ~!」って意気込んでたものの、当日は体重+2kgの状態で迎えました。なんで?

ヨントンのためにワンピースを新調しました。
髪色も拓実とおんなじピンクにして綺麗にセットして、化粧も1時間かけてしっかり準備もしました。

画像2

仕事行く前の家の人には「え?どこ行くん?」と言われました。

どこにも行かん。むしろずっとここにおる。
しいて言うなら30秒だけ夢の世界に行ってくる。

その日は土曜日で、もちろんみーちゃんがいるので、みーちゃんの面倒を見てもらうために幼馴染を召喚しました。
でも万が一みーちゃんが映りこんでしまったときのために…と思って事前に問い合わせしたところ、「特例で未満児は映り込みOKとさせていただきます」と返答が!安心して挑むことが出来ました。

ちなみに当時2歳のみーちゃんは既にJAMです。
まだ宇宙語しか話せなかったけれど、日プのときから拓実だけは認識してました。
髪ピンクだったしね。覚えやすかったのもあると思う。


ヨントンのためにスマホをセットできるライトも買いました。少しでも顔を盛りたい。

この時期のヨントンツールが今JO1では主流の「Meet&Greet」じゃなくて、「AeruWorld」でした。
過去の別界隈のレポ読んでたら、回線弱かったり、向こうの声が聴きづらいだったりの声が多数あったので、不安になってカンペ用意しました。これが本当に正解だった。

聞きたいことありすぎてどうしようか悩んでたんですけど、どうせなら聞けるだけ聞きたい!と思って30秒まるまる質問コーナーにしてやる!と一問一答方式を採用しました。さすがにそのときは自分が天才だと思ったね。
あとこれは相手が拓実だからイケると思った。前にJO1HOUSEのコーナーであった30秒Questionで時間余らせてたし。

本当は「応援してます!」とか「大好きです!」とかファンらしいこと言おうと思ったけど、私以外の999人からめちゃくちゃ言われてるだろうしな…と思ってやめました。


いや、ごめん。
ただいっぱい質問したかっただけです。


AeruWorldは時間が近くなると「監視中」の文字が出て自分が映ってる小窓も出て、そっからはもうひたすら”待ち”でした。
今みたいに直前の本人確認とかもないから、いつどのタイミングで推しが出てくるのかわからない生き地獄。
ずっと胸の辺りグーで叩いて「死ぬな、生きろ、俺」って言ってた。

そして一瞬、画面が落ちたと思ったら急に推し登場!(衣装はブレザーの方でした)

画像1

↑この衣装



すごい!川西拓実だ!
あの川西拓実が私だけを見ている!
私に手を振っている!
めちゃくちゃアイドルスマイルだ!
口角がこれ以上ないくらいに上がっている!
天使だ!
(ここまで脳内で0.3秒くらい)


以下、私と天使の実際の会話です。↓

拓実)(最強のアイドルスマイルでおてて振って登場)
私)たくみぃ~!!!
拓実)おぉ~!!!
私)なぁ、一問一答して!
拓実)ヘアカラーいっしょや!
私)一問一答して!
拓実)オッケー!

おい。
せっかくの拓実からの気付きを無視すな。

拓実…ごめんね……
髪色……おんなじだったね……

私)ヤキモチは妬くタイプ?
拓実)妬く!
私)ベッドのサイズは?
拓実)ん~、しんぐるぅ!

いや、ほんとごめん。
これマジで盛ってるんじゃなくてほんっとにひらがな発音だったの。

ジェスチャー付きで答えてくれたの。
しぬほどかわいかったの。


…え、なんでベッドサイズ聞いた?(それな)

私)景瑚に誕生日なにもらった~?
拓実)えっと、財布ぅ!
私)財布もらったん!?!!!!?!
拓実)うん!

予想外すぎた。
ビビッて思わず聞き返した。

友達の誕生日に財布ってあげるもんなの?
プレゼントに財布あげるのってめちゃくちゃ重い意味が含まれてなかったっけ?

お財布をプレゼントする意味には

「いつもあなたと一緒にいたい」
「私をいつもそばにおいて大事にしてね」

というような意味があります。

(引用元:Googleてんてー)


……………ふむ。

私)じゃあ最後に、景瑚にどれくらい好かれとん?
拓実)もぉ~無限大っ!
私)アッッッッッッッッハ?!かわいい!!!
拓実)あはっ(照れたような笑み)


かわいい!!?!!!!!?!!!!


限界ヲタク丸出しな反応してごめん、拓実。
そもそも質問の内容が限界ヲタクでごめん。
けごたく、大好きなんだ…。
その関係性が羨ましいくらいに…。

カンペで用意した質問はここまで。
でも、拓実がスイスイ答えてくれるおかげでまだ10秒ほど残ってたから、この会話してる間も幼馴染をすり抜けて私の周りで宇宙語話してたみーちゃんを登場させました。

私)子供と応援しとるし~!
拓実)あぁ~!かわいい!!!(何故か拍手)
私)バイバイ!!!!!
娘)(おててフリフリ)
拓実)ありがとぉ~バイバーイ!(両手フリフリ)



おれ、天使と話した。



ヨントンはね、終わった後の多幸感がやばい。
満足感がすごいし、この世の‟幸せ”という感情が全て自分に集まってきた感覚。

拓実の対応の良さのおかげでもあるんだよね。
私がヨントンしたのは13時前とかだったんだけど、ご飯食べる前でお腹空いてるか、食べた後で眠いかのどっちかだと思うのに…。
終始ニッコニコで本当にアイドルだった。


で、ここからかわいかったのが、わが娘氏。

終わったし片付けよっか~、と幼馴染と机周りを片付けてたら、さっきまでヨントンしてたライトスタンド前にみーちゃんが座っている。

私)どうしたの?
娘)たた!たぁ!たたたたたぁ!
私)ん?
娘)たた!もぉ!も~!(指を1にしてる)
私)もう一回?
娘)うん
私)拓実と話したい?
娘)たたたぁ!もーもー!


かわいい!!?!!?!!!(二回目)


拓実と話せて嬉しかったらしい。
ライトスタンドの前で待っていればもう一回話せるもんなんだと思って、この日、みーちゃんはほとんどライトスタンドの前にいました。
かわいいでしょ?かわいいのよ。


そんなこんなで無事に事故もなく終了したヨントン。感想としては、

・AeruWorldは音量MAXでも本当に推し側の声が小さい(イヤホンでするのがいいかも)
・カンペは用意しとくべき(声に出して聞いたけど、拓実はカンペ読んでた。推しも助かると思う)
・変なテンションのときに質問考えない(自分でもいまだにベッドの質問が謎すぎる)
・ライトスタンドはあると便利(盛れるしスマホも固定できる)

です。
みんな、ヨントンはいいぞ。


JO1のヨントンは完全な運なので、1枚で当たる人もいれば50枚買って外れる人もいます。
「推しと話してみたい」って人はぜひ応募してみるといいと思う。1枚でも意味はあるよ。


終わり方わからん。終わるね。(雑)

次回はTheSTARのヨントンレポです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?