2023年 冬アニメ 初回感想

2023年の冬アニメの初回をだいたい観たので、いつも通り気になった作品の初回感想を上げておきます。

それでは、どうぞ

転生王女と天才令嬢の魔法革命
女の子二人のバディものと言えば、リコリコを思い出すところ。初回は悪徳令嬢もののテンプレをパロリながら、転生王女のドタバタ力でかっさらった感じ。さて、このあと、どうなっていくのかちょっと楽しみ。

文豪ストレイドッグス 第4シーズン
ほー、こう来るかという第4シーズン。探偵社設立以前の諭吉と乱歩の出逢いが描かれて物語は過去編になるよう。これからいろんな人が集まってくるのだろう出逢いの楽しみがある。

氷属性男子とクールな同僚女子
雪女の末裔男子とものに動じない(と言うか感情があまり表情にでない)クール系女子との職場ラブコメ。今期のほんわか枠かな。

ツルネ -つながりの一射-
テレビでの久々の京アニはツルネの第二期。男子学生達のキラキラした青春が描かれそう。

スパイ教室
結構話題なラノベのアニメ化。初回は割と普通の印象。さて、どうなるか?

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIV 深章 厄災篇
ダンマチ至上、最も過酷なエピソードが始まる。初回からちょっと泣きそうになった。期待しかない。

お兄ちゃんはおしまい!
性別転換した兄を観察する妹のお話。いやもうね、設定が面白すぎる! そしてエピソードの一つ一つが笑いを誘う。うーん、確かに、お兄ちゃんは(もう)おしまいだ^^

アルスの巨獣
これは好きなアニメ。ちょっとジブリアニメを思い出させる。異能の力を秘める少女とそれを扱う青年の、冒険が始まるのだろう。いやあ楽しみ。

ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
悪徳令嬢ものや異世界転生ものと言ってもいいと思うのだけど、ゲームしてる人の声がゲーム内のキャラに届くという発想が面白い。正直、この発想はなかった^^ 

お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
同級生で隣人の男女が密かに仲良くなっていく王道ラブコメ。王道だけにどれだけ刺さるエピソードを持ってこれるか? 原作は人気らしいので期待したい。

TRIGUN STAMPEDE
冒頭、これはスターウォーズでは?と思ったぐらいの作画だった。物語はコミカルな感じで進んでいくけど、いろいろ闇が潜んでいそう。続きが気になる。

NieR:Automata
ゲーム原作のバトルもの。なかなか凄い作画で戦闘シーンが良く動いて派手だった。世界観とかは2話以降に説明されるんだろうか。とりあえず、派手で良かった^^

便利屋斎藤さん、異世界に行く
異世界転生ものだけど、転生者が便利屋で鍵開けとか修理とかのスキルを活かすという、なんかほのぼのとした設定が面白い。初回はコミカル短編集と言った感じだった。このあともこの形式なのかな?

もういっぽん!
ああ、これはいい! 柔道少女もの。髪型とかやわらちゃんを思い出した。女子柔道を題材にした部活青春アニメで、部活モノはやっぱりいいなあ。初回印象はとてもよかった。

久保さんは僕を許さない
ちょっと「からかい上手な高木さん」を思い出してしまった感じの、女の子が影の薄い男子にちょっかい出すお話。久保さん、主人公君のこと好きすぎるだろう!ニヤニヤしつつ見ていきたい

とんでもスキルで異世界放浪メシ
異世界転生後に得たスキルがネットスーパーって!これは発想の勝利だな。いや面白い。しかも料理がメッチャ美味しそう。深夜のメシテロかよ^^ なかなか愉しそうだ。

大雪海のカイナ
これまたジブリアニメを彷彿とさせる描写と世界観で骨太な物語が始まる予感がする。このあとどんなストーリーが展開されるのか、とても楽しみ。

今期は面白そうなアニメが多くて、全てを観るのはかなり大変そうな予感。
むしろどれを切るかかなり悩みそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?