見出し画像

京都サンガ2023によせて

我が京都サンガは2023シーズンも無事J1残留を果たしました。連敗が続き、ヒリヒリするような時期もありましたがなんとか残留を果たすことができて、まずは最低限の目標達成なのかなと思います。自分としては、もうちょっと順位が上がると嬉しいんですけど、数字上は右肩上がりなので、まずは継続でいいのかなと感じた1年でした。

話変わって、昨日、一昨日とJな夜会を観ていて、来年以降の飛躍に向けて、いくつか思ったことを。
1つは、曺さんの目指す方向性としてはいい方向なのかなと改めて感じた事。サッカー素人なので、曺さんのサッカーってホンマにできるん?とか、曺さんチルドレン以外来てくれるん?なんて思うこともあるんですけど、酒井高徳選手の話を聞いていても、少しでも世界基準に近づけるためにチャレンジされてるんだなと感じることができた。その反面、チルドレンではなく、海外を経験したリーダーシップのあるベテランを補強しないとなかなかマインドの部分が浸透しないのかなという危惧も持ちました。
2つ目は、曺さんのバイタリティーとか影響力、求心力とかを改めて感じて、だからこそ早く曺さんの次の監督を探しておかないとダメだなと思った。曺さんになって、個人的に1番心配したのは、大木さん退任後の二の舞にならないかと思うところなんですよね。大木さんのサッカーってわかりやすいですけど、あれがサンガのサッカーと勘違いしたところから低迷が始まったとおもってて、それは逆なんだとチームがわかっていないとヤバいなと思うんですよね。少なくとも、サンガの今の社長はそこがかなり怪しい。現場の能力を信じてると言えば聞こえはいいけど、盲信的になったり、今のがサンガのサッカーなんだと思うことは危険で、フロントのみんなが、サンガのサッカーを曺さんなりに表現してるんだと思って、さらなる高みを目指すために曺さんなのか、新しい指導者なのかを判断して欲しいなと思った。

ともあれ、来年も曺さんなので、オフのヨーロッパ視察andリフレッシュを経て、2024年バージョンのサンガにしてくれることを期待しながら新年を迎えたいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?