見出し画像

ふたりのショー大阪公演(10)乾杯編

皆さん、こんにちは。usagiです。

今回のショーは食事後に行われますが、食事前の乾杯のために、ニッキとかっちゃんが登場してくれます。

今回は、その辺についてまとめますが、まずは、テーブルのセッティングからです。

チケット編に書いたように、受付で手にしたチケットには、テーブル番号と座席番号が書かれています。

テーブル番号は、円卓の中央にある円柱の上に、アクスタで立てられてました。

テーブル番号とアクスタ
(注:私のテーブルではありません。こんな良い席、私に当たるはずありませんから〜)

グッズとして販売されているアクスタの「N」と「U」の文字は透明ですが、テーブルに飾られていたアクスタの「N」と「U」は、それぞれ赤と黄色に色付けされていました。
スタッフさん、芸が細かい(笑)

テーブルには、お皿とカトラリーがセットされていて、座席番号のカードが置いてあります。

テーブルのセット

座席番号のカードはこちら↓

座席番号のカード表面
座席番号のカード裏面

席に座って、始まりを待っていると、ステージ下手からニッキとかっちゃんが、突然「こんばんは」とか「メリークリスマス」とか「こんにちは」とか言いながら現れます。

12/25は、受付に時間がかかり、15分ぐらい開始が遅れましたが、26日は昼夜とも時間通りにスタートしました。

12/25の乾杯のときは、ニッキもかっちゃんもショーの衣装で登場しました。こちら↓の衣装です。

サンスポHPより引用


12/26は、昼夜とも、衣装ではなくて、リラックスした服装で登場しました。

ニッキは、UCブランドのストレッチ・フードジャケット(黒)に黒パンツ。

ニッキFCのfaniconサイトから引用

かっちゃんは、KUブランドのパーカー(正式名称:KU Original Field Zip Parka Black)に七分の黒パンツ。

ちょうど、こちら↓の写真に載っている格好です(帽子はなし)。

ニッキは、かっちゃんの七分パンツについて、12/26の昼夜公演で「半ズボン」と連呼し、いじりまくってました(笑)

私の席からは、よく見えませんでしたが、乾杯のために、ニッキとかっちゃんは、足の付いたグラスを持っていたと思いますが、会場では、ビール、ウーロン茶、オレンジジュースがコップで配られていました。

かっちゃんのソロショーでは、乾杯用にグラスに入ったスパークリングワインが配られたので、コップのウーロン茶を渡されたときには、乾杯用と知らず、口をつけてしまいました💦

ビールを手にする人には、ニッキから「ワイルド」とも。

さて、乾杯前のトーク。ニッキ節が最初から炸裂していました(笑)

いずれも、「他の回に参加する人には内緒にしておいてください」と前置きをして、

12/25昼→クリスマス。この回に照準を合わせてきた。
12/26昼→昨日はリハーサル。夜は惰性。この回に照準を合わせてきた。
12/26夜→だいぶ体がほぐれた。この回に照準を合わせてきた。

さすが、ニッキ(笑)

乾杯の音頭は、ニッキに促され、かっちゃんが取りました。

12/25だけは、「かんぱ~い」ではなく「メリィークリスマス!」と言ってました。

12/26昼には、かっちゃんの「かんぱ~い」の後に、ニッキが間髪入れずに「あなたの瞳に乾杯」と言いました(笑)。

12/26夜は、乾杯に出てきたかっちゃんは、ニッキのトークにほとんど反応せず…
私は後ろから2列目に座っていて、ステージ上の状況が把握できず、かっちゃんは疲れてしまったのではないかと心配していました。
しかし、後日、前の方に座っていた方々のTweetから、スポーツトレーナーのマッサージを受けて眠かったようだと知りました。それなら、良かったです👍
スポーツトレーナーは、かっちゃんがニッキのために呼んだらしいのですが、ニッキは必要ないということで、かっちゃんがマッサージを受けていたようです。

乾杯が終わると、二人揃って、下手に手を振りながら下がっていって、ご飯(かっちゃんは、食事ではなくご飯と呼びます)がスタートです。

つづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?