見出し画像

HOTEL de SHOW&TIME 2023(6)東京会場編

皆さん、こんにちは。usagiです。

今回のショー、私は10/9夜の東京公演に参加しました。

当日は、朝から雨☔晴れ男、かっちゃんですが、秋雨前線には勝てなかったようです。

終日、雨の東京。

会場は、もはやホームとなっているドメホテル、正式名称、東京ドームホテルです。

地下にある天空が、定番の場所となっています。

東京ドームホテル一階にて撮影。

1年目2021年、2年目2022年のショーでは、グッズの販売は天空の前室で行われていました。
2022年のふたりのショーからは、響という別室で行われています。

地下グッズ売り場入口。
地下グッズ売り場出口。

別室で販売するとショーの間も自由に買えるので、参加しない人も買いやすいですね😊

会場入口には、素敵な案内板がありました。

東京ドームホテル、地下にて撮影。

2021年はパステルカラーの可愛い感じでした。

usagiが執筆したブログより。

2022年はクラッシックな感じでした。

usagiのnoteより。

今年は、案内板も含めて、何もかもがPolaris一色でした⭐

受付を済ませて中へ入っていくと、ババァーンとあるのはかっちゃんの看板。

今年は座ってます。
中腰で一緒に撮りました(笑)

かっちゃんの看板の左右には、お花がありました。

看板を挟むお花
上手側
下手側

ニッキからは真っ赤なお花😆
きっと、ファンが喜ぶことを知ってて、この色なんですよね😊

壁には、Polarisの2種類のポスターがあちこちに貼られてました。

かっこいいです〜😍
これ欲しいです〜😍

上に掲載した2種のポスターは、札幌のリリイベで1セット3千円で販売されました。2枚買うと1枚にサインを書いて握手してもらえました。

私は札幌のリリイベには行かなかったので、このポスターは持ってません…

Moving on -second season- の時のように、ツアー最終地の大阪で売ってくれないかなと密かに願ってます…

さて、前室を抜けて会場に入ると、室内はシックな雰囲気となってました。

会場入口。
座席表。

前方は9人、後方は8人座ってました。

会場全体。
前方ステージ。
前方ステージの足元には、いつものようにモニターも設置。

ステージの上に黒い布が置かれてますが、この下にはセトリ表が隠れているようです。

今回、特徴的だったのは、中央に大きなステージがあったことです。

中央に設けられたステージ。

中央のステージの四角にはバラの花が1輪ずつ挿してありました。ワクワクしますね😆

バラ🌹
後方ステージ。
カンニングモニターもバッチリセットされてます👍

前方足元のモニターと後方モニターには、公演中に色々な指示が出たり、歌詞が出たりします。
かっちゃんがショーをスムーズに進められようにスタッフさんたちが、頑張ってくれてるのが、よく分かります。

また、壁際にはお立ち台が上手前後、下手前後にありました。

カバーがかけられているお立ち台。

ただし、お立ち台は、全部使ったわけではありませんでした。

東京の会場については、こんな感じでした。

つづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?