見出し画像

うさぎの飼育方法①

多分ここを開いてくださった方は、
#うさぎがすき
#うさぎを飼っている
#これからうさぎを飼いたい
という方が多いのではないでしょうか。

まずはうさぎの生態から
学んでいく事でうさぎの事がより大好きに
なると思うので少し紹介しますね。

Qうさぎって夜行性なの?
答えはNOです。
正しくは薄明薄暮(はくめいはくぼ)と言われています。明け方や夕方に行動が活発になります。
Q食事は何を食べるの?
飼育環境やその子の体調にもよりますが、基本的にはチモシーというイネ科の牧草とペレットという固形の栄養食を食べます。ペレットも色々なメーカーさんからたくさんの種類が出ていますし、チモシー にも1番狩りや2番狩り、アメリカ産やカナダ産、国産など多数存在します。
あと忘れては行けないのがお水ですね。
食事に関してはとても難しいところです。あとでもう少し深く掘り下げてお話していきます。

みなさんはウサギに対してどんなイメージがありますか?大人しい、可愛い、静か…などなど。
それぞれ何かしらイメージしたのではないでしょうか。

うさぎをお迎えしてこんなはずじゃ無かった、、と思われる方も実際います。
私が実際飼育し始めてびっくりした体験談を書いていきますね。

まず、うさぎを迎え入れるための準備。
そこからが大変でした。

飼育にあたり揃えたもの
・ケージ
・3角トイレ
・フード兼牧草入れ
・うさぎ用のトイレシーツ
・トイレ砂
・給水ボトル
・ケージに取り付ける木のステップ
・木のハウス
・ベビー期用のペレット
・チモシー
・移動用キャリー
・うさぎ用の暖房(秋口の迎え入れのため)
・生体(うさぎさん)

右も左もわからないまま店員さんに言われるがまま購入しました。今思えば要らなかったものたくさんありますが当時は大体8万程初期費用がかかってしまいました。
なかなかの金額になってしまい後になって必死に必要な物と要らないものを厳選したのを覚えています。

それでは一つずつ見ていきましょう。

◎ケージ
これは必要です。サイズは2展開(60、80)ほどありますが、生体が大人になったとき狭くなく快適に過ごせるサイズを選んで購入しましょう。
特に血統書のない子は両親がどれくらいの大きさか判断できませんし、ミニうさぎのように雑種となるとかなり大きく育ったなんて言うことも。
知り合いの方で小さい子ウサギに合わせて60を買ったが大人になったら想像以上に成長してしまい80サイズをまた購入することになったという方もいます。ネザーランドドワーフなどは大人になっても小柄なので60で充分かと思いますがどの種類のうさぎさんを迎え入れるかをまずは明確にしたほうが購入しやすいと思います。そしてケージもメーカーによって値段がピンキリです。なるべく掃除のしやすいものを選ぶ事をおすすめします。

◎3角トイレ
トイレに関してはもしかしたらその子によってはずっと悩ましい課題になるかもしれません笑
というのも、うさぎは基本的に自分でおトイレの場所を決めます。トイレで1発でしてくれる子もたまに居ますが、一生トイレを覚えない子も、、個体差やその子の性格もあるので一概には言えませんね。
さて、3角トイレの話に戻りますがこちらもメーカーさんから色々な種類出てます。3角トイレ、4角タイプ、いたずらできない造り、プラスチックタイプ、陶器タイプ、深型タイプ、浅型タイプなどなど。
我が家は3角トイレの深型を購入しましたが、現在もそれをずっと使い続けております。
うんちの量が多い子は深型おすすめです!
例えば噛み癖のある子には陶器が良かったり、いたずら癖のある子にはいたずら出来ないような構造になっているものが良かったりしますが、まずはペットショップや専門店でずっと使っていたおトイレと同じものを購入するとうさぎさん自身も安心すると思います。

さて、まだまだ書きたいことはたくさんありますが続きはまた更新させていただきますね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?