見出し画像

センタクモノの業務効率考察に関して

センタクモノって、人によって違う。

間取りによっても違うし、収納スペースによってもちがう。自分が住んでいた週間によっても、生活スタイルや持っている服によっても全然違う。だから、『業務効率』といってもあくまで『私』の場合でしかないのですが、発信してみたいと思っています。

ズボラ家事というより、だらけ家事な私の試行錯誤は、世の中の全うな方々に役に立つのかわからない発信してみないとわからないこともあるかも。わからないけど。

毎週週水曜日はTwitterで、noteでは補足として文章でも書いていこうと思います。何より、形にすることと。センタクで疲れてる人に「せんたくしなくてもいいよ!今日は休もう!今日できることは寝る事!ねよ!」といいつつ、筆休めになるような作品(マンガ)でありたいなあと思ってます。

洗濯物の業務効率を考えるマンガは以下のような展開で進めていこうと考えています。もし本当に苦痛でしかたなく、今緊急でこれが知りたいのだ!とかありましたらご連絡いただけたら幸いです。(いるかわからないけど)本当にただの観察日記に近いものですが、誰かの参考になればうれしいです。


目的

子供の健康と私の健康のため楽で継続的に続けられる洗濯の仕組みをつくる


目標

洗濯、収納

戦略

時間を短くする


戦術


・具体的にどれぐらい時間を減らしたいのか計測する

 客観的に効果検証するための指標として

 おまけ:現在はやる気の起爆剤として砂時計を利用


・洗濯ものの量を減らす

 優先順位をつけて、最低限のラインを決める

 汚れてないものは乾かして待機組とする

 服の量を減らす(断捨離する)


・服の質を変える

 アイロンがけが必要ない服を選ぶ

 洗いやすいもの・しわにならない素材を選ぶ


・動線を減らす

 洗濯機⇒干す場所を近くに

 しまう場所を一か所に集める


・収納の手間を減らす

 畳まない

 干した形でしまう収納を増やす

 おまけ:畳みたい派との出会い


・絡まないために

 洗濯ボールとの出会い

 旦那はネット派

 レジャーシートで広げてほぐす


・干し方を変える

 洗濯かごからレジャーシートに

 干し方で選別してから干すと時間効率が上がる

 しまう場所が同じものを固めて干すと一気にしまえる


・早く乾かす(ALL室内干し)

 干し方

 除湿器

 サーキュレーター

 扇風機

 おまけ)冬は加湿器代わり


・コインランドリーで一気に乾かす

上記を踏まえて業務効率を上げるだけでは、楽にならない

洗濯を知るともっと楽になるのではと感じた理由


・ごめんね反省してる

 しわがある服

 旦那のアイロンできない日

 畳んでない状態が続いたとき 


・自動洗濯は時間のブラックボックス

 全部お任せだったが、お任せだから時間がかかる場合もある!

 洗剤を使って洗わない???水でも結構おちる。

 お湯の力

 手間は増えたのに、なぜかシューズ洗いが楽しみになった話

 プロが言ってた乾燥機のうまい使い方

 タオルの質を選ぶーインド綿―


・え~!そんな方法があるなら知ったうえでラクして楽しい好きな洗濯を選択をしたくなってきたじゃないか!


以上です。

じつは2020年2月現在、あんなに乾燥機付き洗濯機が欲しい!と熱望していたのに、乾燥機付き洗濯機の購入を迷ってます。センタクを知るにつれ、ベストは縦型なのかドラムなのか、乾燥ができればいいのか、それだけでは決められないことが分かったからです。家でも変わる。着たい服の状態でも変わる。じゃあまだ、時短だからってすぐにはきめられないじゃん!?一生にベストな洗濯機を選びたいんだ!

描けるのかな。。。でももやもやしてても仕方ない!じゃぶじゃぶ解決してしまおう~!


サポート&フォロー嬉しいです。ありがとうございます!洗濯機への資金にさせていただきます。

創作活動をより活発化するために使わせていただきます!メンバーシップもやっていて、掲示板を毎週更新してます!良かったら覗きにきてください!