見出し画像

なんだか

ハーブティーをオリーブ🫒の葉で作れないかな?といきなり思いました。

画像1

この本を見てみました。ありますね。

画像2

●科名/モクセイ科
●ティーに使う部o
オリープ
殺菌、抗ウイルス学陽があり風邪の諸症状を
イタリア料理に欠かせないオリーブオイルがとれるさリーブは、平和の象徴として知られている常緑樹。
果実からオイルを抽出するために、4千年以上前から栽培されていたといわれています。この葉で入れたティーには、殺菌、抗ウイルス作用があることから、風邪
の諸症状を緩和するのに役立ちます。風邪をひいたかなと感じたときには、早めにオリーブティーを飲むとよいでしょう。この働きは、ヘルペスや肝炎、耳の感染症などを軽減するのにも効果があるといわれています。
ほかにも、血圧を下げる効果、尿酸値を下げる効果もあるといわれています。

だそうだ。

画像3

まだ私のオリーブ苗はみな小さく、成長をさせるのが第一優先。来年は挿木とオリーブ茶🫒をやってみたいし苗木も増やしたい。  やりたい事多いですが、最終的にはオリーブオイルを作れるように頑張りたいです!