うる蔵

大手小売企業3社で店長やスーパーバイザーの経験をもとに、ビジネススキル・就職転職活動・…

うる蔵

大手小売企業3社で店長やスーパーバイザーの経験をもとに、ビジネススキル・就職転職活動・お役立ち情報などに関することを中心に配信しています。 ブログ「小売業でスキルアップ」を運営。 URL:https://www.retailbasicstrategy.com/

記事一覧

立ち仕事で疲れるのは靴が原因かも

飲食やアパレル、販売、美容、介護、保育士などの立ち仕事の中には、1時間の休憩(時にはゆっくり休めないときも)以外は常に立ちっぱなしの方も少なくはないでしょう。 そ…

うる蔵
6か月前
2

キャリアコーチングを受けたスティーブジョブズとキャリアコーチングを受けない一般人

相談することや教えてもらうことで理解できることがある。 自分一人では絶対にたどり着けないゴールがある。 振り返ってみれば、サッカーのルール、学校の勉強、料理のレ…

うる蔵
7か月前
1

仕事では言わないほうが良いことがある

部下の一言以前ドラッグストアで店長をしていたときに部下からこのようなことを言われたことがある。 「販売コンクールの目標が達成できたので、次回のコンクール目標が高…

うる蔵
9か月前
2

元店長が教えるパートアルバイト採用面接完全対策マニュアル

パートアルバイトを採用する際に、採用担当者はどのような人物を求めているのでしょうか。 小売店舗は日々様々な人と関わっています。 お客様、取引先、社内関係者、近隣…

2,500
うる蔵
10か月前
3
立ち仕事で疲れるのは靴が原因かも

立ち仕事で疲れるのは靴が原因かも

飲食やアパレル、販売、美容、介護、保育士などの立ち仕事の中には、1時間の休憩(時にはゆっくり休めないときも)以外は常に立ちっぱなしの方も少なくはないでしょう。

それに加えて業務で立ったりしゃがんだり、あちらこちらへと歩き回ったりするうちに、足が気だるく重く感じて、そのうち全身に疲労感が広がっていき、憂鬱な気分になることも。

足の気だるさや重さ、痛み、全身の疲労感は、もしかしたら靴が原因かもしれ

もっとみる
キャリアコーチングを受けたスティーブジョブズとキャリアコーチングを受けない一般人

キャリアコーチングを受けたスティーブジョブズとキャリアコーチングを受けない一般人

相談することや教えてもらうことで理解できることがある。

自分一人では絶対にたどり着けないゴールがある。

振り返ってみれば、サッカーのルール、学校の勉強、料理のレシピ、スマホの操作方法etc…

常に誰かから教えてもらってきた。

社会人になってからは、常に自分の先を行く存在の方がいて、自分一人では到底たどり着けない知見を得ることができた。

誰からも何も教わらなかったら、得たものはよっぽど少な

もっとみる
仕事では言わないほうが良いことがある

仕事では言わないほうが良いことがある

部下の一言以前ドラッグストアで店長をしていたときに部下からこのようなことを言われたことがある。
「販売コンクールの目標が達成できたので、次回のコンクール目標が高くならないようにあとは抑えます♪」

確かにコンクールの目標は際限なく上がる。実際に上限はあるのだが、一度異常値を出すとほぼ同じ金額水準が次回のコンクール目標になる。そして、次回のコンクールはたとえ周りの店より販売していても、目標進捗が良く

もっとみる
元店長が教えるパートアルバイト採用面接完全対策マニュアル

元店長が教えるパートアルバイト採用面接完全対策マニュアル

パートアルバイトを採用する際に、採用担当者はどのような人物を求めているのでしょうか。

小売店舗は日々様々な人と関わっています。
お客様、取引先、社内関係者、近隣住民etc…

多くの競合がある中で自店を存続させるために、各小売店舗は日々様々な努力をしています。
そして店舗のイメージ向上への取り組みはパートアルバイトにも求められます。
お店のイメージを良く保つためには店舗に勤務する従業員ひとりひと

もっとみる