FE IF 暗夜ルナ 備忘録

どうも、FEIF大好きマンです。
全ルートノーマルでクリアしたので暗夜ルナをやってみました。
感想と反省を書いておきます。

ユニット評価

カムイ:S
得意:守備、苦手:魔力、素質:マーシナリー
物理アタッカーとして優秀。斧殺しをとってからは対バーサーカーで大活躍。夫はジョーカー。

ジョーカー:A
名家の令息、戦闘指揮で後方支援と杖役。終盤はレベルを上げられなかったのでフォレオにバトンタッチ。魔殺しはほぼ使わなかった。妻はカムイ。

スズカゼ:S
絡繰師→上忍で運用。魔防だけでなく守備もそこそこ伸びたのでかなり頼れる存在だった。妻はアクア。

アクア:S
金鵄武者で天照らすをとってからは回復役としてかなり便利だった。守備は最後まで1桁だったけど魔防がまあまああるのは良かった。夫はスズカゼ。

ミドリコ:A
左うちわでの資金調達担当。速さが思ったより伸びなかった。耐久面もアクア母なので弱め。力はめっちゃ伸びた。

モズメ:S
最強。強者の弓+お大尽の火力すごい。大好き。夫はゼロ。

ゼロ:A
捕獲だけでなくアタッカーとしても優秀だった。23章でタクミの復讐発動によりロスト。ごめん。妻はモズメ。

エポニーヌ:A
シャイニングボウの威力がすごかった。魔防カンスト。守備がもう少し欲しかった。

エルフィ:B
早期クラスチェンジにより終盤は使わなかった。守備隊形をとるとそこそこある速さを使えなくなるのが悩み。壁としてはブノワ、イグニスが強すぎるし。好きだけどね。

カミラ:A
終盤、ダークナイトにすると最も能力が高いことに気付いた。中盤まではめっちゃ頼れる。死の吐息が強いね。夫ラズワルド。

ソレイユ:B
終盤に加入したけど耐久が足りず24章でロスト。ごめん。上忍にさせてあげたかった。

ベルカ:A
バーサーカー運用。終盤は大金棒が大活躍だった。夫はブノワ。

ブノワ:S
暗夜の守護神。言うことがない。妻はイグニス。

イグニス:S
父ブノワと並んで守護神だった。守備に関しては父を上回っていた。個人スキルも優秀。

レオン:A
ソーサラー運用。リザイア地雷で活躍。ただ、速さが足りず追撃されてしまうことが多かった。妻はフェリシア。

フォレオ:A
ジョーカーの後を継いで後方支援。ストラテジストが能力的にもイメージ的にも合ってる。火力もあったが守備が弱点だった。

フランネル:A
力と守備がめっちゃ伸びたので中盤までは大活躍だった。ただ、終盤は魔防の低さから前線での運用が少し難しかった。それでも獣特効とかがあって強かった。妻はルーナ。

マークス:A
頼れる兄。魔防が低くてもまあ何とかなる強さだった。妻はピエリ。

改めて振り返ると強いと言われるキャラが予想通り強かったことが分かった。子世代はもっと使ってみたいね。

印象に残ったマップ

10章 望まぬ再会
タクミ港。むずすぎ。10回はやり直した。オーディンをもう少し育てておけば良かったと思う。あとカミラさん本当にありがとう。
このマップむずいけど好きだよ。

20章 風の村の覇者
風強すぎ。なにこれ。何回ミスったことか。90ターンとかかかった。捕獲兵を囮にしたのが残酷だったかもしれない。ごめん。
このマップは好きじゃないよ。

21章 黄泉の階段
無限増援って何?ずるいじゃん、普通に。カムイにブノワさん防陣で無敵にしてごり押しで突破した。
このマップも好きじゃないよ。

23章 囚われし瞳
タクミ城。マップのギミックは複雑ではないけど単純に時間がかかる+タクミが強いのできつかった。強いというか事故が起こりやすい。必殺0にしたのに奥義でゼロさんがロストしたし。悲しいね。

26章 悪逆
無限の杖やめて。人外の部屋はうざいので攻略を諦めた。スズカゼさんがいなければ攻略できなかったと思う。ありがとうスズカゼさん。

まとめ

暗夜ルナ大好き。またやります。ご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?