見出し画像

【インスタ運用】マインドセットが大事な理由

どうも、ウルタンです。

今回は、インスタにおいて「マインドセット」がとても大切だと感じたので大事な理由を軽くまとめてみました。

​まず、「マインドセット」とは何ですか?と疑問が浮かぶと思うので解説します。

マインドセット」とは、ズバリ!
心構え』になります。

なぜ、心構えが必要か3つの例をピックアップします。

1. インスタは他のSNSに比べて、伸びるまでに時間がかかる
2. 伸びている実感が得られにくい
3. 1投稿するのが大変

インスタは、上記の様に難易度が高いことが分かります。

そして、伸びている人と伸びていない人の差が激しく、
「なぜ伸びないんだろう」と落ち込むことが多くなります。
こんな時の為にマインドを整えるのは、本当に重要です。
マインドを整えてるか、整えてないかで運用時のストレスの度合いが大きく変わります。

個人的には最も大事なパートです。

1. インスタは他のSNSに比べて、伸びるまでに時間がかかる
2. 伸びている実感が得られにくい
3. 1投稿するのが大変

こちらの1番と2番ですが、
想像しただけでも、なんとなく大変そう…。っていうのは伝わると思います。やはり結果に繋がらないまま続けるのって確かに大変ですよね。
すごく分かります。

そして3番ですが、大変なのがイメージしにくいですよね。
これは実際に体験して頂きたいとは思います。

なぜかと言うと、人によって投稿にかける時間も違います。
凝ったデザインにするのか、文字だけ投稿をするのか、
って別れちゃいますよね。
そういった差があるので、実際に自分でやってみて方向性を決めていってほしいです。

次の記事で、マインドセットの内容を紹介します!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?