見出し画像

今日の机20220306 『登山とカプ麺』

日記。
福岡県にある宝満山(標高829m)に登ってきました。


とはいえ登山初心者なので途中でバテて、七合目でお弁当を食べて帰ってきました。
復路の体力と所要時間を考慮できて、無事是名馬(ということにします)。
六合目位からの眺めもなかなか良くて、行き交う方々とも挨拶を交わし、道を譲り合い、楽しめました。


山にある岩は個性的でゴリラの顔みたいなものもありました。


岩道を這い登る、亀の歩みでしたが、タイミングよくヒキガエルに出会えました。
トロくていいこともあるものだ…とマイペースでいいや🎵と思えました。


山道では見上げるほど高く伸びた椿の木があり、赤い花も眺めました。


小鳥の囀りや川のせせらぎも美しく、麓では河津桜が満開。
春ですねぇ。

お昼食べたお弁当が、山ですっかり冷えてまして…食べたら寒くなるし、休憩するとかいた汗で体も冷えました。
下山し、暖をとるためカップ麺をいただきました。


温かいがごちそうですね。

お尻はすでに筋肉痛。
たくさん動いたので今夜はぐっすり眠れそうです。
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?