見出し画像

宇流布診断〜皐月賞編〜


お疲れ様です。


今週末の皐月賞の宇流布診断を書いていきます。


先週の桜花賞は◎○の二頭と💥で決まりました。

💥候補の筆頭だったタガノが出れずにそのまま繰り上げでライトバックになった感じでした。


そのままの流れで書いていきたいと思うのでなんか変なのが変なこと書いてるなーって感じで流してってくださると有難いです。



それでは皐月賞編


スタートします。




皐月賞は毎年レースが終わってちょっと経つと
あー。皐月賞の馬たちレベル高いなーって思わせるレースになるんだよなー。


そして今回のメンバー見るとめちゃくちゃ団子やんってのが第一印象。

しかしそういう時に限って上で決まったりするんだよなー。


競馬の難しいところ。

まぁ人それぞれ予想も違うし
馬を見る目も違うので

あくまで宇流布診断ってところを頭に入れて読んでください。


この診断書いてる時は
好きな馬とか抜きにして無の感情で書いてます。



それでは1頭目からいきます。



アーバンシック

タケシかな。
いきなりで申し訳ないけど充分に💥候補。
東京で上がりも持っている中でしっかり勝ち切ってるところも評価したい。
怖いのは前残りの展開になるとこの馬にはキツイか。
でも中山の京成杯見る限り距離も問題ないし。
関東を庭とするタケシってところも侮れないかなと。
オッズもなかなか売れなさそうだし。
充分妙味はあるけど◎や○を打てるほどではない。
よって一番重くても💥かな?と。
京成杯は展開に恵まれた印象もあるけど万が一内枠じゃなく中から外に入るようなら買いたいかな。
あとはオッズ次第。



ウォーターリヒト

幸。不気味ではあるけどここは少し評価を下げたいかな。
どんな位置でレースするのか全く想像つかない。



エコロヴァルツ

豊さんか。
継続で乗ってきてるところは信用できるかなと。
前走の共同通信杯で5着となりここで妙味出るなら抑えたいところではある。
でも打ったとしても☆までかな。
距離がどうしても合うイメージがないかな。
マイルぐらいが合うと思う。
でもめちゃくちゃ過小人気になるなら紐で入れても面白いかな?
3着までならありそう。
勝ち負けは厳しいかな?



コスモキュランダ

モレイラ。中山専用機っぽい馬。
モレイラがどんなレースするのかで変わる。かなと。
良い方に転べば良いけど…って感じ。
前走のディープ記念はミルコの賭けがハマった印象。
ただ馬は悪くない。
本音で言うと丹内で見たかった。
モレイラだから売れるのか
モレイラでも売れないのか
その辺が気になる。
し、インフルエンサーの方が推しそうな1頭だよね。笑



サンライズアース

ミルコ。中山でのミルコは黙って買っときたい。力も足りてると思う。
でも良くて!2着。ほぼ3着ってイメージ。
頭はきついかなー?と。
そんなに売れないのであればこの馬も💥候補にはなってくるかな。
印打たないにしても紐で抑えたい。
というか抑えときたい1頭ではある。
何回も言うけど。中山。ミルコ。継続騎乗。
買っとけ。笑



サンライズジパング

もう1頭の方のサンライズ。
菅原文太騎乗。
芝に戻して結果も出てきてる。
前走が評価されすぎてる気もするけど頭数が少ないからちょっと参考にはならなさそう。
でもホープフルでの3着と。
力はある。
全然3着ぐらいなら来ても驚かないかな?
ホープフル最後不利受けてたし。
オッズ次第では💥打っても良い馬。




シンエンペラー

矢作❎リュウセイ
GTじゃなくこっちに。
フォトパドック見たら書いたくなるよね。
別に前走も負けはしたけどそんなに評価は下げなくて良さそう。
調教も悪くはないし。上積みはあるのかな?と。
モレイラが乗った後の馬はとか言われてるけど。笑
ユウガ店長でも負けたからね。
ワンクッションユウガ店長挟んでるから大丈夫でしょ。
安定はしてるし格が違うかなと。
充分◎○を打てるぐらいの馬。
今後のこの世代を引っ張る1頭になるか
それとも担ぐ方になるのか。
注目の1頭。



ジャスティンミラノ

圭太さん。いやー。ぶっちゃけこの馬の評価が難しい。
中山初だし。でも屋根は圭太さん。
買わずに来たら嫌だし
買うと来なさそう。笑
でも今回の皐月賞の自分の中の3強の1頭には入ってくる。
◎○ではなくてもそれなりに抑えないといけない馬なのかな?と。
ただ前走の勝ちっぷりの印象が強すぎて明らかに売れすぎるなら考えたいところ。
この馬もインフルエンサー人気しそう。



ジャンタルマンタル

ユウガ店長か。
正直ユウガ店長じゃないなら軽視したいところ。
難しいよなー。
でもG1馬。
プラス要素ならやっぱり屋根よね。
ただマイナス要素を探す方が早い気もする馬。
一言。距離が長いと思う。
マイルとかのが良いと思う。
でも仮にもG1馬。
侮ってはいけない。
評価するのが難しい1頭ではある。
頭で来るイメージはない。



ダノンデサイル

典さん。笑
4-1-4-1着と着てるから…4着か?笑
まぁそれは置いといて。
いやー。書きづらいんだけど本音で言うよ?
すげー難しい。
典さんだもん。笑
何してくるかわからない。恐怖症だよ。
だからこの馬も、というか典さん来たら御免なさい精神で印は多分打たない。
でも来て外したら後悔するから少し。
ほんの少しだけ握っとくかな。笑
でも本線には入れない。
多分ね?過剰人気すると思うから。笑
もうやめてよ。怖いよー。
って言う一頭。馬が足りてるとかそんな簡単な次元じゃないんよ。
怖いよ怖いよー。




ホウオウプロサンゲ

この馬が今回の皐月賞のキーとなるかな。
矢作さん3本の矢。の1頭。
この馬がどんなレースするのかによって今年の皐月賞は変わる。気がする。
それこそ担ぐだろうね。
残りの2本の矢を。いや真打ちの矢を。



メイショウタバル

浜中。想定。3番人気。美味しいわー。
もっと売れてくれ。
確かに前走逃げての上がり最速。
そりゃ人気するだろうね。
調教も良かったみたいだし。
ただ使いすぎ感と前走のリュウセイの時のレースをしたとしても多分捕まえられる気がする。
浜中も俺は推せるジョッキーだし
信用できないわけじゃないけど
やっぱりあのような騎乗するのにはリュウセイぐらいの得意パターンを持ってるジョッキーの方が評価したくなる。
消して浜中が下手とか言ってるわけじゃない。
なんなら浜中は推せる方。
しかし前走のレースだけで売れるのであれば思い切って軽視したい。
馬は悪くないしむしろ足りてる。
でも売れすぎるようなら抑えで抑えるイメージ。
来たらしゃあない。



レガレイラ

牝馬。歴史的瞬間を見ることができるのか。
そんな時にさ。
屋根がルメじゃないし
まだ発表もされてない。
どうなるんだろ。
それによってめちゃくちゃ変わる。
どっちにしても重い印は打ちたい1頭かな?と。
勝ちきれなくても軸向きではあると思う。
三連複とか買う人ならこの馬から買うのが一番信頼できる。と思う。
屋根次第だけど。笑
今回の皐月賞でもし仮にルメが乗って来てたら間違いなくこの馬から俺は行ってると思う。
あとは真打ちを任せられるジョッキーが乗るかどうか。
そればかりは確定してからじゃないとわからないかな。
馬は充分足りてる。
しかも斤量も軽い。
チート級であり反則気味。
3強のうちの1頭。





今回の皐月賞はこんな感じ。
牝馬が勝つか
それ以外の牡馬が勝つのか。

1-17やん。笑

レガレイラ可哀想。笑


とまぁこんな感じで書いてみました。


書いてて思ったけど

やっぱり難しいわー。笑
でも上上中、上上下で決まりそう。


そんなイメージが改めて湧いてきたレース。



最終結論はまた週末に。


最後までお付き合い頂きありがとうございます😊


励みになるので是非Twitterやnoteの方拡散よろしくお願いします🤲




では最高の週末になるようにあと少し
絞っていきましょう!!



ありがとうございました🐺
オスオース🐺









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?