見出し画像

今日、満月ですって。

大学生になって行動範囲が広がり、
夜遅くまで遊ぶことが増えました。

といっても、
我が家は昔からゆるゆるで、
一応門限はあったものの、
平気で門限を破ることが多々ありました…

JKが夜遅くまで帰ってこないなんて
親からしたら、たまったもんじゃないだろな…

遅くなる時は、必ず連絡してね!
と、寛大な母に感謝。ままんぬありがとう。

話を戻しまして、、
大学生になってから、
テラス席のあるスタバで夜カフェしたり、
夜の街を何の目的もなくただ散歩したり、
そんな日々を送っているのです。

ふと、空を見上げて
あ、月だ!と思うことがよくあります。

三日月だ!あ!半分だ!
お、?もうすぐ満月、、?と

見上げるたびに色や形が違う月に
つい見惚れてしまいます。

空はいつ見ても飽きないのと同じように、
月もいつ見ても飽きないな〜と。

月の中にウサギさんいないかな?って
双眼鏡覗き込んで月を観察していた時も
あったような、なかったような、、

月を間近で見たこともないし、
月に降り立ったことがあるわけでも無い。
だからこそ、

・ほんまにウサギおるんかな、?
・地球みたいに人が住んでんちゃう?
・わいの肌も月と同じクレーターや、、笑

って、いろいろ好き勝手
想像してみるのが楽しかったりするのです。

空を見上げると、なんか落ち着く。
その時その時で色も形も違う月を見て、
いろんなことを考えて、一瞬現実逃避して、、
そんななんでも無い時間が私は大好きです。


大好きなリスナーさんが
素敵なことを教えてくれたので追記。

確かに、月は変わってない。
何年も前から同じ。

月って、私たちのその時の感情によって
人それぞれ見え方が変わってくる。

嬉しいことがありゃ、素敵に映るだろうし、
悲しいことがありゃ、滲んで映る、、

それもまた面白くて、好きだな〜と。

みなさんは、
「月」を見て、何を思いますか?

ということで、今夜も
月をポケ〜っと眺めてから眠りにつきます。

飽きない空の話もいつかどこかで。

サムネは、友達が撮った月の写真!
やっぱ一眼は違うな〜。
わいも一眼欲しい、、
使いこなせる自信ないけど、、笑

今日も一日お疲れ様でした。
良い夢見れますように。おやすみ〜!


って、12時過ぎてんじゃん、、
満月今日じゃなくて昨日じゃん、、
病み上がりだし、おとなしく寝よ、、泣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?