UrSTUDX(ユアスタディクス)|オンライン教育プラットフォーム
最近の記事
先生インタビュー 〈No.31 水本 有紀先生〉現代マナー講師〜オンラインで、伝統的な作法と国際時代にふさわしいマナーをお伝えします〜
こんにちは。ユアスタのマーケティング兼ライターの未貴です。 どんな先生がどんな思いでどんな授業をしているのか、みなさんにお届けする”先生インタビューマガジン”。 第31回目は、現代マナー講師として子どもから大人、そして留学生にも日本の作法を継承してご活躍中の”水本有紀(みずもと ゆき) 先生”のご紹介です。 オンライン教育プラットフォームUrSTUDX(ユアスタディクス:通称ユアスタ)は、現在先生・生徒の皆様のご登録受付中です🌟 ー プロフィールー 現代マナーは相手に強要
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る- 再生
【UrSTUDX】フォロワー8.2万人勉強アカインフルエンサーいゆぴが伝える「インフルエンサーになるための"秘訣"」
ユアスタ(UrSTUDX)のアンバサダー、勉強アカウントで8.2万人のフォロワーを持ついゆぴさんに、”好き”の伸ばし方をインタビューさせていただきました。 『さぁ一緒に、あなただけの"好き"を探しに行こう』 公式サイト:https://urstudx.com/ 【目次】 1:00 インフルエンサーをはじめたきっかけ 2:37 インフルエンサーのしんどい時と楽しい時 5:50 勉強を楽しくする フォロワー8.2万人勉強アカインフルエンサーのいゆぴさんに単独インタビュー?!いゆぴさんに、インフルエンサーの活動や勉強のことについてお聞きしました。「好きなこと、やりたいことをみつけるにはどうすればいいか悩んでいる...」そんな方におすすめです。いつもの投稿では見ることができない、いゆぴさんをご覧ください(笑) ご興味がありましたら、「公式サイト」のリンクをタップしてください! --------------------------------------------------------------------------------- ▼公式サイトhttps://urstudx.com/ ▼サービス紹介ページhttps://info.urstudx.com/ ▼お問い合わせhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FA... ▼各種SNSはこちらhttps://linktr.ee/urstudx
先生インタビュー〈No.29 ジュニアリーダーアカデミー・小林先生〉オンライン授業で子どもの考える力・決める力・伝える力を伸ばします。
こんにちは。ユアスタのマーケティング兼ライターの未貴です。 どんな先生がどんな思いでどんな授業をしているのか、みなさんにお届けする”先生インタビューマガジン”。 第29回目は”子どもたちと楽しく学べる場”『ジュニアリーダーアカデミー』代表の小林 延光(こばやし のぶみつ)先生のご紹介です。 オンライン教育プラットフォームUrSTUDX(ユアスタディクス:通称ユアスタ)は、現在先生・生徒の皆様のご登録受付中です🌟 ー プロフィール ーー 塾の講師から一般企業を経てMBA取得
先生インタビュー〈No.28 ひろママ先生〉オンラインでNLPプロコーチから教わる〜子供との良好なコミュニケーションの築き方〜
こんにちは。ユアスタのマーケティング兼ライターの未貴です。 どんな先生がどんな思いでどんな授業をしているのか、みなさんにお届けする”先生インタビューマガジン”。 第28回目はNLPプロコーチ&教育カウンセラーのノウハウを活かして『東大生の育て方』や『我が子の魅力発見講座』のオンライン授業を開講されている”ひろママ先生”のご紹介です。 オンライン教育プラットフォームUrSTUDX(ユアスタディクス:通称ユアスタ)は、現在先生・生徒の皆様のご登録受付中です🌟 ー プロフィール
【PRTIMES】”April Dreamプロジェクト”UrSTUDX〜すべての子ども達が平等に、能動的に、学びたいことを学ぶことができる世界を実現します〜
こんにちは、ユアスタのマーケティング兼ライターの未貴です。 4月1日にPRTIMESのApril Dream 2023プロジェクトにてリリースされた記事を、抜粋してご紹介させていただきます。 オンライン教育プラットフォームUrSTUDX(ユアスタディクス:通称ユアスタ)は、現在先生・生徒の皆様のご登録受付中です🌟 ー UrSTUDX登録者数の推移と今後の予測「UrSTUDX(ユアスタディクス)」は、未就学児~大学生の子ども達が、自身の学びたいスキルを、オンライン上で学ぶこ
『イスラエル人から学ぶ、幸せに生きるための時間の使い方3選』ユアスタのマーケティング兼ライター/未貴がイスラエル生活をレポート。
こんにちは!ユアスタのマーケティング兼ライターの未貴です。 関東地方は桜が見頃ですね。イスラエルでは一足早く2月末に、桜にそっくりなアーモンドの木の花が咲き乱れ、春を感じていました。 突然ですが、イスラエルは国連期間が発表する幸福度ランキングでTOP10に入る幸福度の高い国であることをご存知ですか。(2022年度調査でイスラエルは9位、日本は54位。) 今回はイスラエルでの3年間の生活を通して、私なりに今後の人生に活かしていきたいと考えている『イスラエル人から学ぶ、幸せに