見出し画像

あっちこっちと落ち着かない話。

 どもどもー! 普段は自創作BL小説を書いたり、絵を描いたりしながらふわふわ彷徨く貴腐人(?)洞施(うろせ)うろこです! 苗字が一発変換できないので、お気軽に「うろこ」とお呼びください。

 最近、自分の中で『試行錯誤していこうキャンペーン』が起こってまして、それで今までやったことのないことを探っては試そうとしています。
 現在カタカタと地味に書いているオメガバース(BL?)の小説なんかもそうなんですが、イラストになるとこう……やってみたい塗り方や線画に至る前に力尽きてしまっている感じです。

 毎度ラフ画から下描きを終えると『やり切った感』に襲われてしまって、なかなかそこから進まないのが実情。そうこうしている内に新しい構図とか描きたいものが浮かんでしまう。更には絵を書くことに飽きて、小説の方へ気が向いたり、家のことをやる時間になったりして、気が付いたら山のように下描きとか線画途中の絵が溜まってしまいますね。

 今日までの成果(?)はこんな体たらく。

キャプチャ

 ラフが溜まるなー、という記事で載せていたラフ画を下描きにして線画……の、途中。


キャプチャ001

 Twitterのアイコンをそろそろ変えたい! という欲求とグラデーションマップを使った塗り方を試してみようかな、という思考の末に描いていた落書き。


キャプチャ003

 Twitterのアイコンを変えるならヘッダーも変えたいなぁ、と思い付いただけのラフ画。


 ……またラフや下描きを量産している……ッ!(反省)

 いつもこんな感じなので、イラスト用フォルダは下描きで埋まっています。8割近くが描きかけってどうなのよ……

 というわけで、いい加減に何枚かは仕上げましょう、といつも反省しているという話でした。
 一応最後に、不定期に二時間くらいで描いている練習絵を……

キャプチャ010

 シャーペンツール(線画)とエアブラシ(塗り)。このキャラクターを描く練習なので、毎回時間はかけずに量をこなしていく方向です(この子、自創作BL小説の主人公なのに描くの苦手なのですよ……)

 さて、今日はせめて線画くらいは仕上げるぞ、と決意して……っと。

 ではではー、またお会いしましょう。洞施うろこでした。


☆AmazonKindleで自創作BL小説とイラスト集をセルフパブリッシングしています! ↓↓著者ページ↓↓

KindleUnlimitedにも対応しています。よろしくお願いします☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?