旦那に怒られた

毎晩、寝る前に母の細くなった肩をそっとハグしながら、母に声をかけて、愛してるからね、と伝える。

この数日、母はまた熱が上がり、意識が薄く、深い眠りの中にいて反応がほとんどない。でも、たまに私の呼びかけに、うなづいたりするから不思議だ。わかってるんだね。いや、私がいることをわかっていてほしい…。涙が溢れて、止まらなくなる。

旦那にFaceTime で、毎日何度か涙が止まらなくなる…と話したら、「キミが辛いのはわかる。でも、そばで泣いてばかりいる娘がいて、ママは安心して旅立つことができないじゃないか。あんな身体なのに、さらにママを苦しめちゃダメだ。だから、楽しい話をしてあげたら?そして、私のことは心配しなくていい、と言って安心させてあげたら…?」と、強い口調で怒られた。

そして、すぐに優しく、「そんなこと言ってもやっぱり辛いよね。わかるよ。ママがいなくなってからも、辛いよ。癒してくれるのは、時間だけだ。それはみんな同じ。とにかく、ママが今ひとりじゃないことをちゃんと伝えるんだ。意識がなくても、ちゃんとママにはわかるはずたがら。それから、キミはひとりじゃない。僕がいるから。キミには僕との人生がまだこれから先も続くんだよ。ママがいなくなっても、キミの人生は終わらない。それを忘れないで」と言ってくれた。

旦那も、ひとりで私のために、がんばってくれている。ありがとう。

父が亡くなった時、辛かったけれど、母がいてくれた。母が亡くなっても、旦那がいてくれる…私は幸せなんだよね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?