見出し画像

旅行する際に役立つ防犯グッズ一覧

 こちらの記事では旅行する際に役立つ防犯グッズをいくつかご紹介いたします。

 よほど危険な地域に行くのでなければそこまで神経質になる必要はないのですが、万が一の状況に備えてこういった防犯グッズを準備しておくべきです。

  1. 南京錠: 荷物やバッグをの中身を取られないように頑丈な南京錠を使用しましょう。バッグやスーツケースのジッパーに取り付けることができるタイプの南京錠や、荷物を固定するための南京錠などがあります

  2. ポーチ: 貴重品やパスポート、現金などを持ち運ぶためのポーチは非常に便利です。腰に装着するウェストポーチはどうしてもオタク感が満載になってしまいますが、身体に斜めにかけるタイプのポーチでしたらそこそこファッショナブルの物があります。また、個人的には衣服の下にお金やパスポートが収納できる腹巻タイプがおすすめです。凄まじくダサいですが、衣服の下に着けるので外からは見えません。

  3. ドアストッパー: 宿泊先のドアにドアストッパーを設置することで、外部からの侵入や強盗から身を守ることができます。ポータブルなタイプのドアストッパーは、旅行先のドアにも簡単に使用できます。また、ドアストッパーがない場合はベルトをドアノブに括り付けて開かないようにすることも可能です。

  4. 防犯アラーム: 小型の防犯アラームは危険を感じたときに大きな音を発するため、近くの人々の注意を引くことができます。バッグや財布に取り付けたり、衣服に装着することができます。

  5. ペッパースプレー: 自己防衛の手段としてペッパースプレーを携帯することも考慮してください。正しい使用方法に則れば危険な状況から身を守る助けとなります。ただし、旅行先の法律でペッパースプレーの携帯が可能なのか確認しておきましょう。

  6. セキュリティ系アプリ: スマートフォン用に開発されている様々なセキュリティ系アプリをダウンロードして使用することも有益です。

  7. GPSトラッカー:GPS衛星からの信号を受信して現在の位置を特定し、その情報を無線通信(一般的にはGSMまたはGPRS)を介して送信します。これにより、GPSトラッカーの所有者はスマートフォン、コンピュータ、または専用のウェブプラットフォームを通じて、リアルタイムまたは過去の位置情報を確認できます。貴重品を盗難から守るだけでなく、物を失くしやすい人にも大変にお勧めの防犯グッズです。

  8. 偽財布:100円ショップでそこそこ高価に見える財布を買って少額の現金を入れておきます。よほど危険な地域に行くのでなければ必要ありませんが、もしも路上強盗に遭ったら偽財布を渡すことで身体に危害が及ぶことを避けることが出来るはずです。もちろん偽財布の中にはIDなど自分の身分を特定されるような物は一切入れてはいけません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?