見出し画像

2023年買って良かったもの

毎年恒例のやつです。
今年は全体的に落ち込み気味だったり、ずっと使ってるガジェット類の古さを実感して買い替えたりとかで、なんかいつもより散財してたなという感じがします。果たして大丈夫なんでしょうか。へへへ……(曖昧な微笑み)


服など

ユニクロのコーチジャケット

便利! いろいろとちょうどいいです。

裏地がメッシュになってるのでポケットに手を突っ込んだり胸ポケットに何か入れるとある日急に破れるんじゃないか? という恐怖が一瞬よぎる。


ユニクロのギアショーツ

暑い日に便利! あとなんか全体的にシャカシャカしていていい感じです。ポケットもたくさんついてるし……。


ユニクロのドローストリングバッグ(スモール)

スモーサイズ且つ生産しすぎなせいかよく投げ売りされてる。手持ちのサコッシュがまあまあ小さいので買った。案外入ります。

買ってからよく使ってるけど巾着バッグがイケてるものなのかトボけたものなのかよくわかってない。なんかそういうよくわかんないところが巾着バッグの面白いところだなあと思います。


リーボック イームズ クラシックレザー

象さんがついたスニーカーなんてそうそうない

イームズ夫妻のことはよく知らないけどずっと気になってたので買いました。あとリーボックはどんどん値下げしていってすごいお求めやすくなるので、これに限らずつい買ってしまう……。

色が象さんっぽい感じであまり見たことのない色合いで面白いしかわいいです。他のカラバリは真っ赤だったり黄色だったりと、そっちも気になったのですがこれにしました。

リーボックのクラシックレザーは初めて履きましたが、割といい感じです。日和ってハーフサイズ大きめにしたけど、27.5cmジャストでも良かったかなとは思う。

ちなみに象さんは普通に取り外しできる。取り外すと普通のスニーカーになります。象さんを汚さなくていいってワケ……。

箱のデザインがいい
中敷きもかわいい。エイフェックスツイン感

アディダス アディレッタ 22 サンダル

最初見たときはなんだこのデザインと思ってたのに、急に欲しくなって(あとちょっと安くなってたので)買いました。

27.5cmで素足だとジャスト、靴下を履くとぴったしという感じ。素足で履いて一時間歩いてると擦れて皮が剥けて痛くなってくるのでそこが難点。0.5cm刻みで出てたら間違いなく余裕を持って28cmを買っていたのになあと思う。

履き心地としては硬めのお餅履いてるみたいです。

気軽に履けていい感じではあるけど、デザインがデザインなのですり減らないかどうか過剰に気になってしまう。


古着のデニムシャツ

なんか写真撮るの面倒なのでいらすとやで代用

夏に友人に連れられて入った古着屋さんで購入。
正直言うと古着ってそこまで好きではないのですが、友人にシュババッと着せ替えられて、これがいいと思う! と言われたので買った。

アメリカのワークウェアブランドが作ったやつなので生地がめちゃくちゃしっかりしているうえに3XLもあるので薄手のコートっぽくもあり、実際に寒くなってくるといろいろとちょうどよかった。気に入ってます。


ガジェットとか

アシダ音響株式会社 ASIDAVOX ST-90-05

ずっと使ってる(とはいえ基本的に家のなかでしか使わないのでそんなに使ってない)ヘッドホンの左右バランスがずっと変だったのと、評判を聞いて思わず購入。

音質に関してはあまりよくわかってないですが、この値段でこの音だったら全然充分すぎるくらいに良いと思う。いいもの買ったなあとしみじみ思いました。

外装箱が業務用という感じですごい簡素なのが印象に残ってる。


Jabra Elite 4 Active

5年ほど使ってたBluetoothイヤホンのバッテリーが消耗していたのと、ボタン部分のゴムっぽい部分が破けてしまったのもあって購入。よくAmazonのセールで安くなってる。

初めてアクティブノイズキャンセリング機能付きのイヤホンを買ったのですが、こんなにも外の雑音をカットしてしまえるんだなあと驚きました。音質もいい感じだと思います。

今まで使ってたやつはイヤホン同士がケーブルで繋がっていてマグネットでカチッと留めて首にかけられるやつだったので、フルワイヤレスって微妙に不便だなと思うこともある。外音取り込み機能があるので全然つけたままお店の人とコミュニケーションはとれるのだけど、それはそうとなんか外したいなというときにまたケースに戻さないといけないのが面倒だなと思う。すぐ臭くなりそうなのでケースに戻す際はハンカチなりシャツの裾などで拭いてから戻してる。フルワイヤレスって便利は便利だけどなんか変だぞという気持ちはある。


Fire TV Stick 4K Max(マックス)第1世代

自室ではPCやゲーム機と繋げた液晶ディスプレイをメインに使っていて、型落ちの液晶テレビをその横に置いている。液晶テレビには長いことクロームキャストを繋げていて、それにYouTubeなりNetflixなりの動画を映したりしていた。2016年とかに買ったやつだから挙動は遅いし(そもそもアプリからミラーリングする方式なので手間がかかる)、夏場になると熱が凄いことになって落ちるということが最近はよくあった。

というわけで、Amazonのセールで安くなってたFire TV Stickを買った。4Kテレビじゃないし、メインで使ってる液晶ディスプレイを4Kのものに買い替える予定も今のところはないけれど、処理能力が良くてサクサク動くとのことでこっちのタイプを買った。

とてもサクサク動くし、おまけにリモコンも付いていて便利。


Kindle (16GB)

クロームキャストと同じく、今まで使ってたKindle端末も2016年とかに買ったやつで、挙動の遅さが流石に……という感じだったのでAmazonのセールで買った。ペーパーホワイトじゃなくてもバックライト付いてるなら別にこれでええやろということで普通のやつにした。

挙動に関してはスマートフォンじゃないのでサクサクとはいかないまでも、今までのやつよりかは全然いい。何より容量が16GBもあるので、買った本(漫画以外)をどんどんDLしても全然余裕があるというのが心強い。読んだ本をいちいち削除して〜というのが案外ストレスだったので。

それはそうと、一気に本をDLしてると、こいつなんでこんな全然読んでないのにセールになるたびに大量に本買ってんだ……? 何故……? という気持ちに。

かなり薄い簡易包装で驚いた。ガジェット類のパッケージを意味もなく後生大事に取っておいてしまう人間なので、このくらい簡易な方が空き箱をゴミとして認識しやすくていいなと思った。
Kindleに限らず、Fire TV StickもJabraのイヤホンも簡素な包装だった。梱包が簡素化・脱プラ化した影響で箱の構造が以前よりも複雑な折り紙みたいになっていてなんか面白い。リサイクルするために箱を潰しながら、ここ糊付けじゃないんだとびっくりしたりした。

RCAオーディオケーブル

音質とかよくわかってないのでとりあえずAmazonベーシックのものを買いました。安い

Twitterでフォローしてる人だったか、iPadとスピーカーを繋ぐといい感じだぜ云々と言っていたので、そうかその手があったなと思って購入。普段はBOSEのBluetoothスピーカーから音を出したりしていたのだけど、小型のスピーカーだから諸々限度はあるし、BOSEってどこまでいってもBOSEの音で、ずっとそれで音楽聴いてると疲れてきちゃう感じがあったのと、ヤフオクで落としてずっと使ってるラジカセからも音出したいぜと思って購入。

実際に繋げて音楽を聴いたりしていると、ここってこういうふうに鳴ってたんだなとなったりして良かった。

レコードを聴く時にいちいちケーブルを抜き差ししないといけないので、スイッチャーみたいなのを買った方がいい気もする。


Xboxのコントローラー

2015年頃にXbox Oneを買ってからPCゲームにもずっと使ってたコントローラーの左スティックがどんどんボロボロになってきていて、え、なんかプラスチックの部分が普通に見えてきちゃってるんですけど……となっていたので、ちょっと安くなるキャンペーンにあわせて購入。PS5のデュアルセンスも最近はたいていのPCゲームに対応してるし、何らかのソフトを噛ませてXboxコントローラーとして擬似的に使うこともできるけど、やっぱり使い慣れてるものが欲しくなるというもの。

安定した使いやすさ。今までのやつはシェアボタンがなかったので、シェアボタンが便利です。Steamはゲーム内ではなくSteam側からコントローラーのレイアウトを決められるので、シェアボタンにスクショを割り当てるとゲーム中でもワンボタンで簡単にスクショが撮れる。逆に、PC用のマイクロソフト純正のコントローラーをカスタマイズするアプリではなぜかその機能がなく、MSの製品なのにMSのサービス下(ゲームパスとか)でゲームを遊んでるとシェアボタンが一切意味ない感じになるのはなんか不便だなと思う。


GEFORCE RTX 3060

2018年の秋ごろに買ったデスクトップPCのグラボはGTX1070で、まあ全然これでいいでしょという感じだったのですが、流石にちょっとパワー不足な感じがあったので思い切って買い換えました。CPUなどとの相性的に、3060が一番ボトルネックになりにくいそうなので3060にした。PS5も持ってるし、クラウドゲーミングの技術は進歩してるしで買う意味あるのか? と思わなくもないけど、だってほら、できればいいパーツにしたいし……。『サイバーパンク 2077』のDLCとかに備えたかったし……。

グラボの交換って初めてだったのですが、ソケットから取り外してカチッと嵌めるだけでいいので、案外こんな感じでいいんだなあとなりました。メモリの増設の方が緊張感あったものの、それはそうと折らないか心配でした。

メモリの増設(というか交換)とSSDの増設のきっかけも『サイバーパンク 2077』だったので、なんだかんだ自分のゲーミングPCライフを左右してる作品だなあと思う。結局まだDLCはやれてないですが……。

しかしこう、PS3→PS4の進化のように、高画質もレイトレーシングも慣れて当たり前になってしまうと驚きが少なくなってしまうなあ、とか思ったりはする。


iPhone 15 Pro

2020年から使っていたiPhone SE(第二世代)の挙動がまあまあ遅くなっていたのと、バッテリーの消耗が看過できない感じになっていたので思い切って購入しました。自分の撮る写真が主に風景なので、カメラ性能的にMaxと迷いましたが、最終的に持ちやすさを選びました。

アプリのアップデートとかで処理能力早っ! となったりします。あと結構重ためのゲームも割と快適に動く。

今までTouch IDが好きでTouch ID信奉者みたいなところがあったので、なんでもかんでも顔パスできてしまうFace IDにはまだ慣れないところがある。

カメラ機能もSE2から一気に知らない機能が増えていて面食らってます。

しかしこう、高性能なカメラがくっついた高性能な機械というのは重々承知しているけれど、なんでこんな薄っぺらい板に15万円以上払わなきゃいけないんだ? 買ったグラボ5〜6つは買えるじゃん……みたいな気持ちは生じてしまう。


雑貨とか

IKEAのフォトフレーム FISKBO

129円! 安い!

旅先や美術展とかでよく栞を買っていた。しかし栞ばかり集めてもな……ということでポストカードをよく買うようになった。ポストカードを買ったはいいけどバインダーに適当に挟んでるだけじゃな……ということでフォトフレームを買ったというわけです。

ポストカードに写し出されている、もしくは描かれているものは、プロの写真家さんが撮ったり地域の絵描きさんが描いたものだったりするので、自分が実際に見たものや体験とは微妙にズレている感じがある。でもたぶんそのズレが面白いんだと思う。ガイドブックで見たものを実際に見てみると良くも悪くも印象が違うということはよくあって、それが旅というものでもあるし、ポストカードはある意味そういった旅的なものを擬似的に追体験させてくれるものなのかもしれない。

そういったポストカードをフォトフレームに挟み、部屋の一角に飾っていると、たしかに自分はあそこに行ったのだなあ、と思う。そりゃ自分用のお土産として買ったんだからそりゃそうだろという話ではあるんだけど。時として、自分でスマートフォンで撮った写真よりも実感が湧いてきたりもする。

グーグルストリートビューなどで知らない場所の知らない道を見られる時代ですが、実際に見たけど実際に見たものとは100%同じではない風景をひとつの物体として、ある種の窓として飾れるフォトフレームは、自分の住んでる町以外にも世界があるということを実感させてくれる装置な気がします。

……何の話だ??? つまり、買って良かったということです。


飲食店で貰った小皿

鎌倉に行った際に立ち寄ったカフェで配っていた小皿です。欠けちゃって危ないし、お客さん用に使えないから持って行っていいですよとのことだった。無料だし貰っておくかという感じで貰ってきたけれど、イヤホンを置いたりリップクリームや目薬を置いたりと、案外役に立ってます。

キートレイという、鍵を主に置くためのトレイに面白さを感じていたし、キートレイをちゃんと使う人に対して漠然とした憧れがあった(なんかお洒落なきがするので)。しかしそもそも鍵はいつも持ち歩いているので買う意味がそんなになかったし、部屋もごちゃごちゃとしている。そんなごちゃっとした部屋のなかで、偶然もらってきたこの小皿は、はからずもキートレイ的な役割を果たしてくれています。


フィギュア・ぬいぐるみ・おもちゃとか

サンレモン ふわふわ たっとん ぬいぐるみ (S) レモンベア

ソーキュート……

全体的に丸っとしたフォルム、レモンベアという名に恥じないレモン的な頭、鮮やかなイエローと深いブルー、ふわっとした毛並み……たまらんかわいさです。


ディアゴスティーニ ストレッチーズ ミュータント ファイターズ

RSSリーダーに急に流れてきて、こんな絶妙にアメトイっぽいゴム人形現役であるんだ!? となって思わず購入。コンビニや書店で売ってる。

ゴム人形らしく表面はふにゃふにゃしているけれど中は重めの砂なため、ジャリっとした感触があってなかなか楽しい。あとゴム人形らしく、割と乱暴に伸ばしてもへっちゃら。ゴム人形的な間抜けな感じもありつつ、とても頼もしい。

公式ホームページでめちゃくちゃ良かったところ

トミカ 前田製作所 かにクレーン

かにクレーンの立体物何か欲しいな、プラモもあるけど完成品とかないのかな、と思って適当におもちゃ売り場歩いてたら普通にトミカにありました。

クレーンと脚が動くため、値段とサイズの割にプレイバリューが高すぎる。あと、脚があるだけでだんだんと動物っぽく見えるのは面白いなと思う。


スーパー7から出てる半魚人のフィギュア

スーパー7というアメリカのメーカーから出てる『大アマゾンの半魚人』の半魚人のフィギュアです。お安くなっていたのと、なんともいえないぬぼーっとした表情が良すぎて思わず購入。おまけに蓄光仕様なため、暗がりでボヤ…と光ります。不気味でかわいいです。

ボヤ…

スーパー7というメーカーは、こういったホラー映画もの以外にも、オリジナル企画でへんてこなモンスターたちのフィギュアを出してるようで、そっちも気になってます。


panpanyaのアクリルスタンド

好きな漫画家であるpanpanyaさんのアクリルスタンドです。panpanyaさんのキャラクターが立体化になることはまずない(ワンフェスとかで制作してる人はいるけど、こうやって商品として出ることが全然ない)ので、買いました。

カプセルフィギュアとかにならないかしら? といつも思ってる。


あとは去年ワッとなって予約したアクションフィギュアなりスタチューフィギュアなりがいくつか届いてしまったり、相変わらずケンエレファントとかのガチャガチャをまわしては机の上がおもちゃだらけになっていき、部屋に飾る場所がない……なるほどみんなアクリルスタンドを買うわけだ、となったりしました。全部紹介すると(自慢すると)やたら長くなるので割愛します。

一番フィギュアを集めてた大学生の頃(2010年代初頭)は主にアクションフィギュアばかり集めていたので、なんだかんだ自発的に初めて、所謂美少女もののスタチューフィギュアを買ったのですが、二次元的な存在のはずの美少女キャラクターが立体的にそこに在るというのは、なかなかすげえことだなと思ったりします。衣服・装飾品の細やかさを見ると、造形師さんって本当に凄いんだなと改めて思います。工場で色を塗っている人たちも凄い。

出来が良くなっていってる代わりに(資材や人件費などもあって)フィギュアの値段は10数年前と比べるとどんどん上がっていってるし、部屋の置き場も限られてるので流石にこれからは自重しようとは思いますが……。

最近はアーティストの方が作ってる立体造形物がカプセルトイになる例も多かったりして、カプセルトイきっかけでそういった立体造形物や、小規模制作のソフビに興味を持つことが増えた気がする。Twitterでフォローしている方たちが個人制作のぬいぐるみをよく買ったりしている人たちだったので、それもある。スタチューフィギュアに急に興味出たのも、割とそういう部分があったりする。

ヒダカナオトさんのぼんやり子だぬきをカプセルトイにしたもの
フジサキタクマさんのモールミュータントをカプセルトイにしたもの

自分が小学校低学年のときにあった『スポーン』のフィギュアのブーム。そして、2000年代初頭のチョコエッグを筆頭にした食玩ブームなどのことを思い出したりします。この歳になってまたこんなにおもちゃ買うようになるなんて……。


所感

去年みたいに食べ物のことも書こうとしたけど、ジャンルわけしてそれなりに書いてたら飽きてきたので省略します。

2024年は果たしてどうなってるんでしょうか……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?