茶の湯稽古場より 背中

「貴女小習なさるなら、貴人点にして!」貴人点とは文字通り、貴い方にお茶差し上げる点前です。
昔は貴族がいましたが、現在なら大寺・大社の関係者や高名な学者などに、応用しても?私は恩師を、この点前で持て成した事が有ります。

客をする人から「点前を指示なさるのは、珍しいですね?何か理由が」(まあ
見ていなさい、後で説明するから)

こうして点前が進み、台に乗った茶碗を出して控えます。(いつも注意しているけれど、背中が丸くなっている。
伏し目がちになり、いかにも謹んでいる様に見え良いけれど・・)嫌味を言いました。

「まあそれでこの点前を~私も背中を、伸ばす様に気を付けなきゃ」
年が寄れば、どうしても背中が丸くなります。意識して伸ばさないと、いけませんよー