見出し画像

茶道団体勉強会

小習事でも、表流と裏流では点前が大きく違います。それを両方見せて頂き、勉強しました。
第一回は「貴人にお茶を差し上げる」表流の(台飾り)裏流(貴人点)です。

台飾りは、棚に天目台を飾ります。
普通の楽茶碗で濃茶を練ってから、台に乗せる。貴人は台ごと、取り上げて頂きます。
貴人点は、木地の棚に茶碗(新しい品なら、何でも良い)を乗せ、そのまま濃茶を練ります。貴人は、台から茶碗を下ろして頂きます。

他にも沢山違いがあり、参加者はとても驚きました。「興味深い勉強会」とのお声が多く、主催者としては胸を撫で下ろしました。