見出し画像

池坊東京花展

生花しょうか・立花りっか・の格調の高さ見事さは、言うまでもありません。特に「新風体」に面白い作品が、沢山有りました。ただ器が少し、似すぎていて・・・

お家元の竹の豪胆、次期家元の繊細な仕上がり、坊っちゃんの「奥の細道」風のお作も嬉しく楽しく拝見しました。

草月を学ぶ私から見ると、花材の組み合わせが??どうしてコレとアレを合わせたの と感じる作品もチラホラ。

生花、立花では、あれほど見事な材料の組み合わせなのに~
入口で天下の三越が、タダでメモ帳を
配っていました!大サービスですね。

以上全て「私見」でごさいます事、お断り申し上げます。