見出し画像

御軸

神無月に因んで、出雲大社の御神号を掛けました。
神号とは本来の神名に対して、性格や格式を表す別名とでも
申しましょうか・・・中でも「大神」と称されるのは、
数少ない神社だけです。熱田、出雲、住吉、賀茂、など。

いくつかの御神号を所持しています。それぞれのお祭りの
時季に、取り合わせの中心に据えます。
日本は本来「神国」仏教の方が後から入って来ました。

外人でもインテリの人はそれを知っているので「お前の
宗教は?」と聞かれて「仏教徒」と答えると、「シントー
ではないのか?」聞き返されます。

神道・神社については話す事が多過ぎて、稽古中も熱弁を
振るう様になってしまいます。なので良く「神道系の大学を
ご卒業で?」聞かれました。
{いいえ、これは日本人の常識です}大見得を切りました。

社中にもこれが伝わり、茶杓の銘に「瑞垣」「広前」「玉敷」
などの、麗しい物が次々出てまいります。

余談 出雲大社では旧暦でなさるので「未だ神無月」には
入っていません。十月初旬にお参りに行った社中が、「神様」
集合されておられませんで、残念」と話した事も思い出しました。
今年は10月25日からが「出雲の神在月」となります。