見出し画像

茶道具百話 てつや茶碗

熊川こもがい茶碗は、色々魅力の多い焼物です。

端反りの口・深い見込みの茶溜り{これを鏡と言う}・

竹節の高台などの約束が有ります。

あまり上手く写した品が少ない中、ヤフオクでこれを

見出しました。やや深目なので、主に炉の時季に

使っています。

これを初めて使った時「先生この茶碗は何と言うの

でしょうか?」「てつや茶碗ですよ}「てつや!?

ってどんな字を?」{熊川でコモガイと読みますが、

バレーの名手熊川哲也さんに因んで・・・}

「でた~先生のおやじギャグ」{ふん!諸芸術に造詣

が深い、私ならではのギャグですよ}

この少し大振りの茶碗に、たっぷり濃茶を練った日は

遠くなりました。果たして「飲みまわし」の習慣は、

復活するでしょうか?