見出し画像

未来に向けて心身を大切に生活を過ごそう!【日本占い師協会】

まだまだ寒いですが、早いもので暦の上では春になりました。そんな今月の始めに外惑星、天王星のエネルギーが私たちに届きます。

2/8、9の天空の動き


2月の8日、9日は、天王星が地球に作用する日です。様々な変容が及ぼされる予感がします。そこで天王星の特徴をまとめてみました。

・木星、土星に次いで太陽系で3番目に大きい星
・地軸が黄道上に98度に傾いて、横倒しで自転する
・水素が83%、ヘリウム15%、メタン2%の氷の惑星

この惑星は自転軸が独特です。太陽に向かってほぼ平行に倒れています。

そして、ここ2日間での動きに注目です。

・2/8 月とコンジャンクション、早朝に食
・2/9 火星と120度の衝 0時

2月8日は、天王星と月がコンジャンクションです。白道と黄道の交点で起きるため、月のエネルギーが変化します。さらに9日は120度のトライアングルで天王星と火星が衝です。しかも火星のエレメントに金星と水星がいるため、これらの影響も受けます。

星々の運行の解釈

そこで、やはり気になるのが2日間の運勢です。ハウスとアスペクトから読み解きました。

トピックス
・自分を大事にする
・夢を見る、夢見がちになる
・肉体や金銭面で依存がある

ぼんやりして仕事でミスをする可能性があります。しかし、前向きに対処すると視野が広がる予測です。さらに月の影響で夢見がちなまどろんだ状態を経験します。美しいものを愛し、ありのままの自分を開放するでしょう。肉体や金銭面では物質的な快楽を楽しみ、依存するようになります。

ですのでこの期間は、がむしゃらな集中力ややる気があまり長く続きません。ゆっくり体を休め、将来に向けてアイデアや創造性をあたためることをおすすめします。

まとめ


いかがでしたでしょうか?天王星を含むいくつかの惑星が、この2日間でたくさんのハーモニーを地球に届けます。さらに月の運行が8日から、人間の内面に変化を加えることがこれからも目が離せません。ですのでこの時期は無理をせず、未来に向けて心身を大切に生活を過ごしましょう。

日本占い師協会には宿曜占星術アドバイザーの資格があります。こちらの公式サイトから確認できるので、チェックしてみてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?