見出し画像

縁起物として人気をあつめているヒンメリの魅力【日本占い師協会】

いまインテリアグッズや縁起物として人気をあつめているヒンメリをご存じでしょうか。ナチュラルな素材と幾何学模様のモビールのことをさします。インテリアとして日本でじわじわ人気ですが、実は、本来はインテリア雑貨ではありません。今回は、ヒンメリとはどのようなものかご紹介したいと思います。

ヒンメリはフィンランド発祥


そもそもヒンメリとはどのようなものなのでしょうか。ヒンメリは乾燥した麦藁を糸でつないで幾何学模様をつくるフィンランドの伝統的な飾りのことをさします。もともとは寒冷の土地での豊作をいのってつくられたものであり、大きなヒンメリをつくればつくるほど翌年は豊作となるといわれていました。

また、フィンランドの土地は、冬場は太陽ののぼっている時間が少ないこともあり、太陽と人をつなぐ光のモビールとしてもフィンランドの人に親しまれてきていました。

ヒンメリの魅力


ヒンメリの魅力は、素朴ながら繊細なバランスがあり、ゆらゆらとゆれるその姿はまるで幻想的です。部屋に動きが感じられてその動きに癒されることでしょう。無駄な装飾はなく、どの部屋にもあうという特徴もあります。

縁起物でもあるため、お部屋に飾るだけでもなんだか空気の流れがよくなった気がしますね。フィンランドでは光のモビールといわれているように、わたしたちに光と幸福を与えてくれる存在となるでしょう。

ヒンメリはアレンジ自由自在


基本的な幾何学模様はアレンジが自由自在です。模様を増やしたり、減らしたり、横や縦にくっつけてみたり、素材や色を変えてみたり。お部屋に合わせて自分でつくってみてもいいかもしれませんね。

まとめ

ヒンメリは、フィンランドの縁起物で、太陽の光が少ない冬場では、とくに光のモビールとして親しまれてきました。その姿は幻想的で、見る人のこころを癒してくれます。アレンジも自由自在に出来るので、自分だけのヒンメリをつくることもできますね。ぜひ、一度挑戦してみてもいいかもしれません。


日本占い師協会には風水セラピストの資格があります。こちらの公式サイトから確認できるので、チェックしてみてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?