見出し画像

占われ歴長すぎ女しらふさんの自己紹介

しらふさんです。占われるのが好きな女です。最近は自分で占ったりするのも好きです。

「あなたが習慣的にタバコを吸っていなければ、そのお金であのベンツが買えたんですよ」「あれ、自分のベンツです」というようなジョークもどきがありますが、わたしも占いにハマっていなければベンツとは言わないけれど普通の乗用車くらいは買えたかもしれない金を突っ込んできました。

初めて占いというものに触れたのは9歳くらいのときだったでしょうか。早くから厨二病を発症していたので、漫画にでてくる魔法や占いやら独自の術やらにやたら格好良さを感じて、カード付きのタロット教本を手に取ったのが運のつき……じゃなかった占いとの付き合いの始まりだったのかもしれません。完全にCLAMPさんのせいです。

そして学生時代に、江原啓之さんや細木数子さん出演の番組から火がついた空前のスピリチュアル&占いブームを迎え、私も例に漏れずスピにかぶれて海外のオラクルカードなどにも手を出し、海外在住の方からスカイプでセッションを受けたり、メール鑑定をお願いしたり……。ここ一年で急速に普及した遠隔セッションですが、この頃からわりと馴染みがありました。

そこからさらに数年たち、今は閉店してしまった占いのお店に足繁く通うように。このお店については、自分のなかで存在がデカすぎるのでここではあまり触れないでおきます。
平たくいうと、仕事や自分のことで悩んでどうにもならなくなった時に駆け込む場所でした。
タロットや西洋占星術の初心者用講座をこのお店で受講したのが10年ほど前。ですが当時は占いを勉強するよりも占われること、もとい自分のことにしか興味がなかったので本格的に勉強するには至りませんでした。

で、女の人生ぐちゃぐちゃと色々あり(雑な端折り)、ここ1年で「占い」にグッと近づき、自分で占ったときの面白い結果や、 鑑定(おもに受ける方)の記録もしていきたいなということで、このnoteをはじめました。

しらふさんという名前は、占いが好きだけど飲み込まれて占いに酔っぱらわないようにと願ってつけました。ですが、酔っ払いは自分のことを酔っていない、しらふだと強弁するもの。自分は酔っていないつもりですが、だいぶ酔っているのかもしれません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?