マガジンのカバー画像

ウマ娘で学ぶ競馬史シリーズ

37
ウマ娘と絡めつつ競馬の歴史を深掘りしていくやつです
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

ウマ娘で学ぶ競馬史 #23 宇宙と愛と(2003)

二十何回もシリーズやってると、お決まりの挨拶とか定型文とかぶっ壊したくなる時期が来ます。 もうええやろ。どうもマツウラです。 最近、世界情勢が乱れに乱れてて不安です。 これ以上大事にならないで欲しいし、あそこまで悪役がはっきりしてる戦争ってなかなかないです。誰か暴走を止めてくれ。 今回取り上げる2002〜3年の競馬も、世界的に情勢が良くなかった時代のできごと。 そういうことがあった後なので馬券の売上も冷え込み、割と競馬暗黒時代だった頃。 ですが、今と繋がる部分が多い一年の

ウマ娘で学ぶ競馬史 #24 大王、君臨 (2004)

みなさん、スイープトウショウはお好きですか? 唐突ですが、今回から何回かに渡ってスイープトウショウ特集です。 ステゴといい、やべーウマは取り上げがいがあります。次々登場するやべーやつらに翻弄され続ける池添謙一ジョッキーをお楽しみに。 というのが裏テーマで、今回はサブタイの通り日本競馬を変えた最強の大王の話です。 ようやく現行世代の競馬に近付いてきます。 それでは参りましょう。 魔女と大王シンボリクリスエスとタップダンスシチーがすんごいレースをし続けてる裏で、2歳世代もす

ウマ娘で学ぶ競馬史 #25 天翔ける衝撃 (2004〜05)

みなさん、ウマ娘ストーリー最終章前編にて「モンジュー」の名前が正式に出てしまったことにより、ウマ娘アニメ世界線とゲーム世界線が並行世界だと判明してしまったことに戦慄してますか? これは本当に嬉しい事件で、モンジューの名前が使えるのなら次回紹介するハリケーンランも名前は出せるんです。同じ馬主さんなので。 社台の馬が実装できた暁には、あの伝説のレースが再現されたり…してほしいですね…道は長い… サムネガン無視で進めてすみません。今回の競馬史は、上の謎のウマ娘ちゃんの元ネタであ