マガジンのカバー画像

ウマ娘で学ぶ競馬史シリーズ

37
ウマ娘と絡めつつ競馬の歴史を深掘りしていくやつです
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

ウマ娘で学ぶ競馬史 #20 世紀末覇王 (1999〜2000)

みなさん、競馬やってます? どうも、生涯収支マイナス1万円くんです。 レースは賭けずに見た方が数倍面白いぞ。当たった時は数億倍面白いがな!ガハハ! というわけで今回は生涯獲得賞金20億円弱くんの解説となっております。 ようやくアニメウマ娘の時代から抜け出しました。 ここからの歴史は未知の領域な方も多いはず。 気合い入れていきます。 どの馬とも異なる、「ディフェンディングチャンピオン」として君臨し続けた孤高の栗毛。 不世出の歌劇王の魅力について語ります。 ↑前回 黄金

ウマ娘で学ぶ競馬史 #20.5 覇王の裏で (1999〜2000)

治安悪めのヘッダー画像でこんにちは。 みなさん、ウマ娘やってます? 名馬がどんどん引退していきますね。(前置きガン無視) 特に悲しかったのはキセキとカレンブーケドール。 生で見られないままお別れなのがとても悲しいです。 コロナを恨みます。 なんか、今の日本競馬の状況が99〜00年と似てるような気がしてならないです。 グランアレグリア、ラヴズオンリーユー、クロノジェネシスの牝馬三強が引退し、強い牡馬も上の世代には不在。 世はまさにテイトルホルダーオー時代。(語感悪) メイシ

ウマ娘で学ぶ競馬史 #21 幻の世代 (2000〜01)

ゆるゆるな画像でこんにちは。 みなさん、ウマ娘やってます? タマモクロスいつ実装されるんだ問題で界隈は持ち切りですが、SSRカフェがかっこよかった&ファインがかわいかった&シナリオが神がかってたので許しましょう。 ちなみに僕はシービーさん、アヤべさん、タマちゃんさんの三面待ちです。(投稿前にタマちゃんさん来たんでフウジンさんとの三面待ちにします) こういう記事を書いている側としては、アニメで出てこなかったウマ娘のサポカを何よりも早く実装してくれと思うばかりです。紹介時に使