見出し画像

セミファイナル(製作編)

さっそく帽子製作するぞ!
の前に下準備を💪

ー紅茶染ー

購入したレースリボンが真っ白過ぎるので染料材使って染めるというよりは自然なユーズド感ある色にしたくて、ひっっっさしぶりに紅茶染をすることに。

うん億年前に自分で身につける衣装を作ってた時期がありまして、予算を抑えたかったのでメーター100円の生地を買ってきてその布の色が白すぎるのが嫌で紅茶染をした事がありました。
そん時のがこんな感じ。

割と理想の色が出せるし、染めました感がないのでオススメの染め方(?)なんですが、今回もこの方法で染めることにします。

◾︎ティーパック 適量(今回はなんやかんやで2パック使用)賞味期限過ぎてる物でも、出がらしでもok
◾︎水1リットルに対して塩を(色定着の為に)大さじ一杯

なんですが、だいたいで大丈夫🙆‍♀️
とりあえず煮詰める。

麻や綿はソッコーで色が入ります。
ただ、化繊は入り難い!!!そりゃ物こぼしても落ちるわけだよ。
購入したレースリボンはガッツリ化繊だったので、色入ったかな?って思ったら洗い流して色を確認してを繰り返しました。
本当、濃く入り過ぎたか??って思うくらい煮詰めても大丈夫でした。どうせ洗い流す作業で落ちちゃうから。がっつり煮込みます。

こんな感じ…変化分かるかな🤔💦

煮込んで→洗い流して、紅茶液が出てこなくなる→絞る→干す
って感じです。白い布の上に乗っけてみたら結構色づいたのが分かりやすい。

奥側のくちゃって丸くなってるのが化繊の方。
手前が7割綿の素材。

いいかんじ♪
割と理想の色になってくれました🥰

下準備終わり!


ここからは、ほぼ切って貼っての作業
手が汚れる前に花材を切ります✌︎

どうせ、散らかすので帽子ごとに使う花材を器に分けておきました。
どーせ、散らかすから、どーせ。
後から変更するかも知れないけど、とりあえずこんぐらいは使うだろって分を切ります。
ペンチでえいっ!っとor手で花のふさ部分を引っこ抜く(そんな力無くてもいける🦍)

ここまでは順調…
ただ、もう1アイテムがまだ届いて無くて…
連休やったしね🤔🤔🤔
次の日…

キターーーーーー!!!!!!!!

推し、必須アイテムだと勝手に思ってる
蝶々🦋!!

ネットで格安で見つけた🤩
一か八かだったけどこれは大勝利!
しかも50枚入り!
相場は分からないけど、探した中では1番お得だった🙌

くせつけるといい感じに羽ばたくし、重ねたらより立体的になるかも!
アイテムが揃ってやる気スイッチも入ったところで、作業へ💪


◾︎推し色帽子


まずはリボンを…

グルーガンでひたすら貼り付けていきました。
私が持っているグルーガン、スイッチがないのでコンセント突っ込んだらそのまま垂れ流し状態なわけで…
作業過程を写真撮っていこー🙌とか思ってたけどそんな隙間は無かった…ので…
次の写真は出来上がった写真になります…

ということで、

完成!!

つつぎまして

◾︎カラフル?帽子

この帽子にはまずアイランドモスを使おうかと

・アイランドモス
・ボンド
・割り箸
・水
・筆

はじめに、アイランドモスとボンドを混ぜて貼り付けやすい様にしよーってことで(YouTubeのDIY動画で見た)混ぜてみる

😳…。
貼り付け辛い…、ので出来るとこまで貼り付け、ボンドを水でときながら貼り付けていくスタイルに変更。

もはや帽子とは???
とりあえず帽子の頭部分はこれくらいにして、次はグルーガンで花材を貼り付けて行きます☺️

苔玉みたいwww

後でアイランドモス部分を広げようかな…
もはや帽子とは??w
同僚に見てもらったら、帽子感ないやんっww
って言われたけど、正にそれ😳
頭にかぶるのは水かズラか帽子という事で、固形物だからは液体ではないし毛束ではないのでこれは帽子という結論に至ったw

後はこれにバランス見ながらいい感じにアイランドモス部分を広げ、メインのロディーちゃんとリボン、蝶々を装飾していきます💪

ー完成ー

こんな感じに仕上がりましたー!

後は、モデル達に着用して貰うだけ…。
大阪ミニ旅行へぬいを連れて行くので帽子も一緒に持っていきます💪

着用させるのが楽しみ!

大阪の前にひとまず帽子完成写真大会

で…



大阪へ行ってきました!


馬、、もげてしまった。
東京へ帰ったら修繕します😳💨


メッゾな帽子は、同士のプレゼントだったため、うちの子以外に被って貰えて嬉しかった🥰

立ち方、凛々しいなww

飲みたかったタピオカはsold outで残念ながら食せ無かったけど、沢山美味しいもの食べた🥴💜

初めての事も出来た日だったし、貴重な体験をありがとうございました!

同士と別れる前に、
推しカクテル🍸

豚骨ラーメン

お茶
という久しぶりにいい流れでした✌︎('ω'✌︎ )✨



新しい帽子も作れてよかった🙌✨
次は京都旅行で持って帰ってきたビンを使ったハーバリウムか、アクスタのディスプレイを年内にはやりたいなーーーー。



以上です。
ここまでお読みいただきありがとうございました!!

アイナナにはまって推し1stな日々をつらつらと。 メッゾ推しの20☝︎腐。 ネタバレ等ございますので、御自衛頂けましたら幸いです。